2017年2月ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子個人
第14戦で優勝し、通算52勝とした高梨沙羅選手。
男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)選手がもつ歴代最多記録53勝にあと1勝となりました。
グレゴア・シュリーレンツァウアー選手は膝のけがから現在休養中ですから歴代最多記録を塗り替えるのは時間の問題ですね。
なんといっても今季だけでもワールドカップの勝率が66.6%驚異的な数字ですね。
しかも3位内だったらなんと100%です。
おっそろしい数字ですね( ̄▽ ̄)
この強さはどこから来るのでしょうか?
今回はそんな高梨選手を見ていきたいと思います。
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
高梨沙羅のプロフィール
名前:高梨 沙羅(たかなし さら)
生年月日:1996年10月8日
出身地:北海道上川郡上川町
身長:152cm
所属:クラレ
高梨選手は4人家族で父親は元ジャンプ選手の高梨寛也さん。
あの長野オリンピックで活躍した原田雅彦さんの1歳年上の先輩です。
なんと原田さんよりも実力があると言われていたそうですよ。
セブンイレブンや焼肉店などいろいろな事業を展開しながら、沙羅さんが所属するクラレの監督も務めていたりします。
お兄さんも元ジャンプ選手で名前を高梨寛太さんと言います。
寛太さんは明治大学時代選手としてユニバーシアード代表団体男子で2位になる程の実力でした。
しかし社会人になって選んだのはテレビ業界!
2015年4月にTBSに入社し当時は、沙羅さんのコネじゃないかとささやかれてました。
入社式では「スポーツ局の部長になりたい」と宣言して、ゲストのタカ&トシさんから「沙羅ちゃんを利用すればなれますよ」といじられてましたwww
高梨沙羅選手はというと上記の父や兄の影響を受けて幼少期からスキーに取り組んでます。
競技へのきっかけは女子スキージャンプのパイオニア的存在の山田いずみさんの姿をテレビで観たからでした。
その後少年ジャンプ団に入り本格的に競技をスタートさせたそうです。
最初はお兄さんを目標に頑張っていたそうですよ。
それがわかる動画がありました。
高梨沙羅 強さの秘密は「兄との絆」 素晴らしい兄弟愛
お兄さんとは大変仲がよいしライバルでもあるのですね。
同じように兄と仲が良くライバルと言えばこの人
本田真凛がオリンピックへ?身長や性格は?かわいい私服画像も!
今やこの人にも迫られている…
伊藤有希がかわいい!両親や兄弟もすごい!ジャンプの秘密に性格が?
高梨沙羅の高校や大学は?
高梨選手は上川町立上川中学校から高校はグレースマウンテンインターナショナルスクールに進みました。
この高校は自由度がかなり高く、高梨選手は外国語だけを履修していたようです。
しかも高校入学4か月後には高校卒業程度認定試験(旧大検)を受けて見事1回で合格してます。
その際は1日11時間もの勉強していたそうですよ。
なので高校に通ったのは全部で1ヶ月程だったとかwww
その後飛び級で2014年に日本体育大学に入学しています。
早くから競技に集中する環境を作りたいとの事でここまでやれるってすごすぎますよね!
高梨沙羅の強さの秘密は?
高梨選手は通算勝利数52と男子の最多勝利数まであと1と迫ってます。(2017年2月9日現在)
これはあくまで男子ですからねwww
女子では2位のサラ・ヘンドリクソンさんで勝利数が13ですから圧倒的です。
なぜここまで強いのか秘密を原田さんが分析していました。
1.助走のスピードをロスしない踏み切り
高梨選手の様に小柄な選手は、海外の大きな選手と比べると助走の速度がでにくいそうです。
しかし高梨選手は4歳の頃からバレエを習っていたせいかバランス感覚がよく、助走路でスムーズにスピードを載せることができそのままのスピードで踏み切りできるそう。
2.失敗の率をなくす修正力と適応力の高さ
高梨選手は新ルールにもいち早く適応し、その中で自分自身の弱点を意識的に修正する事で成績の向上につなげている。
3.精神的な集中力の強さ
これは先に触れたの高校卒業認定試験でもわかるように、集中力は半端なくあります。それにこの集中力があるからこそ、安定した成績があるのでしょうね。
このままいけば、生ける伝説になる事間違いないですねwww
2017年最強の高梨選手!
高梨沙羅が急に可愛くなったのは熱愛彼氏のせい?
高梨選手は20歳になった今、劇的にかわりました。
2014年のソチオリンピックの頃と比べるとギャップが凄いです。
ソチオリンピックの頃の高梨沙羅さん
2017年現在の高梨沙羅さん
いや~全然違いますね。やっぱり年頃ですからおしゃれの一つや二つしますがな。
まあ、普通に高校に通って友達とかといると、おしゃれも早くに目覚めていたかもしれないですけど、ジャンプ一色でしたからねwww
そんな暇がなかったのかもしれません。
しかしこんなに劇的に変わるとやっぱり気になるのは熱愛彼氏の存在ですね。
大学でジャンプ競技以外での人との繋がりが広がったことが嬉しいと語った高梨選手は「同じ日本体育大学に通う彼氏がいる!」という噂がありました。
実際のところはあくまで噂で、現在は彼氏はいない様ですが、好きな人はいるのかもしれませんね。
高梨選手は平昌オリンピックではもう断トツの優勝候補ですから、今度こそ金メダルを目指して頑張ってほしいと思います。
追記:2月16日に「ノルディックスキーW杯ジャンプ女子第18戦・平昌大会」で優勝し通算最多記録53勝に並びましたね!
もう突き進むだけなのでどんどん記録を伸ばしていってほしいと思います。