2019年2月20日にリリースされたアルバム「フレデリズム2」をひっさげて、「FREDERHYTHM TOUR 2019」を開催中のフレデリック。
これまで数々のCMやアニメ、映画とタイアップし、人気もかなり高い4人組バンドです。
耳に残るフレーズと不思議なMVで、youtubeの再生回数は最高で5500万回再生を突破しています。
今回はそんなフレデリックについて調べていきます!
フレデリックのメンバープロフィール
気になるところからどうぞ
三原 健司
名前:三原 健司(みはら けんじ)
生年月日:1990年2月20日
出身地:兵庫県宝塚市
血液型:A型
担当:ボーカル・ギター
三原 康司
名前:三原 康司(みはら こうじ)
生年月日:1990年2月20日
出身地:兵庫県宝塚市
血液型:A型
担当:ベース・コーラス・作詞・作曲・リーダー
健司さんと康司さんは二卵性双生児で、健司さんが兄です。
一卵性でないので瓜二つではありませんが、やっぱり似ていますね!
赤頭 隆児
名前:赤頭 隆児(あかがしら りゅうじ)
生年月日:1989年6月26日
出身地:兵庫県朝来市
血液型:AB型
担当:ギター
高橋 武
名前:高橋 武(たかはし たける)
生年月日:1989年6月13日
出身地:神奈川県横浜市
担当:ドラム
画像引用:https://panasonic.jp/viera/digital_fun/diginata_frederic.html
スポンサーリンク
フレデリックのバンド名の由来
気になるバンド名の由来ですが、レオ・レオニの絵本「フレデリック」からだそう。
引用:https://www.ehonnavi.net/ehon/1188/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF/
「フレデリック」というのは主人公のネズミです。
冬眠中に食料が尽きてしまい、みんなが絶望している時、フレデリックは言葉でみんなの心を満たしていきました。
「音楽で、フレデリックのように心を満たせる存在になりたい」という思いを込め、名付けたそうです。
素敵な由来ですよね!
フレデリックの経歴
健司さんと康司さんが音楽の道に進みだしたきっかけは、康司さんが中学でギター部に所属した事。
文化祭でその演奏を聴いた健司さんは高校に入学すると、康司さんと共に軽音楽部に所属しました。
康司さんは絵を描くのも好きで、美術部と兼部していたそうです。
そして、健司さんはESPエンタテインメントという音楽の専門学校へ進学し、康司さんは大阪芸術大学短期大学部ビジュアルデザインコースに。
健司さんが「またバンドをやりたい。やるなら康司とやりたい。」と思い、声を掛けてフレデリックの歴史がはじまりました。
メンバー募集サイトに書き込み、ドラムのkaz.さんが加入。
その後、赤頭さんが加入します。
2009年8月に初ライブを大阪のライブハウスで行うのですが、なんと全てオリジナル曲だったそう。
2012年にはオーディション「MASH FIGHT Vol.1」に参加し、特別賞を受賞します。
グランプリはこのサイトでも紹介した「THE ORAL CIGARETTES」。
THE ORAL CIGARETTESについてはこちら→THE ORAL CIGARETTES(バンド)の由来や経歴は?評判やおすすめ曲も
“特別賞”という枠は無かったのですが、主催者側が「どうしてもこのバンドだけは残したい」と、枠を設けたそうです。
その後、2014年3月にプロデューサー・柏原 譲氏を迎え、1stミニアルバム「うちゅうにむちゅう」をリリースし、9月にはミニアルバム「oddloop」でメジャーデビューしました。
2015年に、活動拠点を東京に移し、共同生活を始めましたが、9月にドラム・kaz.さんの脱退を発表。
サポートドラマーを迎えて活動していました。
2016年2月からのスペースシャワーTVのツアーに参加し、10月からは1stフルアルバム「フレデリズム」をリリースし、同アルバムを引っ提げて全国ワンマンツアーを開催。
全公演がソールドアウトしました。
そのサポートのほとんどを受け持っていたのが現在のドラム・高橋さんです。
正式加入が発表されたのは、2017年5月の神戸でのライブででした。
2018年4月に兵庫県のワールド記念ホールで初アリーナワンマンを成功させ、2019年2月に2ndフルアルバム「フレデリズム2」をリリース。
冒頭にも書きましたが、現在「フレデリズム2」を引っ提げての「FREDERHYTHM TOUR 2019」を行っているのですが、実はこのツアー、2020年2月のFINALまでの日程が既に決定しています!
SEASON1~4、FINALという5部構成で、6月からSEASON2が始まります。
SEASON2は既にソールドアウトしていて、SEASON3のプレリザーブ中です。
すごい人気ですね!
フレデリックの評判
懐かしいのに新しい、耳に残るフレーズ。
特徴的な歌声。
様々な声の出し方を効果的に使い分けているという感じです。
好き嫌いは分かれていますが、個人的には好きです。
コメントを見ていると、「上手くなった」「表現力があがった」というのが多いですね。
健司さんの努力のたまものですね!
新しい声の出し方に挑戦してるんですが、これは楽しい……。まだフレデリックに活かせる程完成度は高くないけど、しっかり作れたらボーカリストとしては幅が広がりそう。期待。がんばれ俺。
— 三原健司(双子兄)(フレデリック) (@kenditter) 2018年7月29日
そして驚いたのは、コメント欄の外国語の多さ!
日本語と外国語がこんなに入り乱れているのは初めて見た気がしますw
国外でも認められてきているってすごいですね・・・!
フレデリックのおすすめ曲
「オドループ」
メジャーデビューミニアルバム「oddloop」収録
OAD「山田くんと7人の魔女」EDテーマ
ユニクロ「フリース」2016年WebCMソング
「うれしいかなしい」
2ndフルアルバム「フレデリズム2」収録
アニメ「恋と嘘」OPテーマ
「リリリピート」
1stフルアルバム「フレデリズム」収録
「逃避行」
2ndフルアルバム「フレデリズム2」収録
フレデリックの王道みたいな選曲になってしまいましたw
でも、後悔はしていません。
心地よさもあって、何度もループしてしまうんですよね・・・
まとめ
本当に中毒性の高い、イケメンぞろいのバンドでした!
自身のツアーだけでなく、FM802のスペシャルライブや百万石音楽祭、NUMBER SHOTなどにも出演が決定していて、かなり活躍しているフレデリック。
今年の夏も暑そうですし、体調に気を付けて頑張ってもらいたいです!
タグ : フレデリック