サントリー天然水 GREEN TEAのコラボレーション企画に抜擢されたSaucy Dog。
✔️「サントリー 天然水GREEN TEA」のコラボ企画に参加!
Saucy Dogを含む5組のアーティストが「徒然草」を再解釈し楽曲を制作「#徒然なるトリビュート」という企画に参加いたしました!
Saucy Dogは6/5(水)に新曲MVを公開予定!
お楽しみに🏃♀️#天然水GREENTEA https://t.co/guQk5g1d9E pic.twitter.com/noReEHKFY1— Saucy Dog (@saucydog_offi) 2019年4月23日
“METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019″や” 百万石音楽祭2019~ミリオンロックフェスティバル~”など、フェスへの出演も続々と発表されていて、今かなり熱い!
という事で、今回はSaucy Dogについて調べていきます。
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
Saucy Dogのプロフィール
石原 慎也
JAPAN JAM 楽しかったね。 pic.twitter.com/q4tF9xlSyt
— 石原 慎也🐕(Saucy Dog) (@saucydog_sinn) 2019年5月5日
名前:石原 慎也(いしはら しんや)
生年月日:3月3日
出身地:島根県
担当:ボーカル・ギター
秋澤 和貴
柄にもなくあげてみる……。#ベースの日 pic.twitter.com/mCRL7r5dwl
— あきざわかずき/Saucy Dog (@sdb_akizawa) 2018年11月11日
名前:秋澤 和貴(あきざわ かずき)
生年月日:12月18日
出身地:高知県
担当:ベース
せとゆいか
そして私事ですが!嬉しいご報告!です!!この度、
Ludwig Drums
Istanbul Agop Cymbals
とエンドーサー契約をさせて頂くことになりました㊗️まだまだまだまだへっぽこですが、一生懸命立派なドラマーになれるよう頑張ります◎
しれっと昨日の野音がマイドラム初ライブお披露目でした🥁 pic.twitter.com/ErMdU1Rs9i
— せとゆいか Saucy Dog (@ydr_122) 2019年5月1日
名前:せとゆいか
生年月日:1月22日
出身地:奈良県
担当:ドラム・コーラス
調べたところ、Ludwig Drumsはアメリカの打楽器メーカー、Istanbul Agop Cymbalsはトルコのシンバルメーカーでした。
エンドーサー契約はアーティストとして評価された証です。
すごいですよね・・・!
Saucy Dogの読み方と由来
Saucy Dog(サウシードッグ)と読み、”生意気な犬”という意味です。
楽曲を聴いてもメンバーを見ても、生意気という感じは全くない・・・
由来を調べてみたところ、インタビューで答えていました。
老若男女に愛されてるキャラクターのスヌーピーっているじゃないですか、あのスヌーピーってアニメの中ですごい生意気なんです。だから、みんなに愛されるけど、生意気な存在になりたいなと思って名付けました。
引用:http://www.sundayfolk.com/articles/detail/22301/
確かにどの楽曲も長く愛されそうな感じに思いました。
歌詞が小説っぽく、情景がふわっと思い浮かぶ感じがとても素敵です。
前に紹介した「CRAZY VODKA TONIC」も”小説ロックバンド”と言われていましたね!
CRAZY VODKA TONICについてはこちら→CRAZY VODKA TONIC(バンド)のメンバーや経歴は?特徴やおすすめ曲もチェック!
こちらもチェックしてみてくださいね。
Saucy Dogの経歴
2013年に結成され、当時は4人だったそう。
しかし2015年に石原さん以外の3人が脱退。
実質「解散」でしたが、一人で活動していたそうです。
しかし2016年4月に「活動を止めたくない」と専門学校で仲が良かった秋澤さんに声を掛けます。
元々洋楽バンドに居た秋澤さんは、石原さんの歌声に惹かれて加入。
せとさんはサポートドラマーでしたが、所属バンド解散というタイミングなどもあり、2016年8月に正式加入しました。
就職もしていて、音楽と仕事のどっちに専念するか迷っていましたが、「Saucy Dogの曲や歌詞の雰囲気が好き」という事で加入を決めたそうです。
現在のメンバーで初めてライブをしたのは秋澤さんが加入した時(2016年4月)で、そこからツアー三昧の生活を送っていました。
なんと、石原さんが勝手にライブハウスに電話し、ツアーを組んでいたそうw石原さんの行動力すごいw
2016年12月にMASH FIGT vol.5でグランプリを受賞しますが、その後もやはりツアー三昧。
しかも車中や漫画喫茶に泊まったり、ご飯も炊飯器を持って回っていたそうで、メンバーの・・・石原さん以外の苦い思い出のようです。
2017年5月に初全国流通ミニアルバム「カントリーロード」をリリースし、9月から東名阪対バンツアーを慣行し、全箇所SOLD OUT。
2018年3月には配信シングル「真昼の月」をリリースし、iTunesロックランキング8位にランクインしました。
6月からは初ワンマンツアーを行い、10月から12月まではツーマン、ワンマン含め25会場でライブを行い、こちらも全箇所SOLD OUTしました。
まさにツアー三昧w
2019年4月にワンマンライブ「YAON de WAOOON in Osaka」を大阪城野外音楽堂で、追加公演となる「YAON de WAOOON in Tokyo」を日比谷野外音楽堂で開催すると、大盛況!
しかもアコースティック・パートでは
石原さん→アコースティックギター・ボーカル
秋澤さん→エレキギター
せとさん→キーボード・ボーカル
と、パートチェンジを披露したそうです。
これは、ファンにはたまらなかったでしょうね!
Saucy Dogのおすすめ曲
「いつか」1stミニアルバム「カントリーロード」収録曲
「真昼の月」2ndミニアルバム「サラダデイズ」収録曲
「コンタクトケース」2ndミニアルバム「サラダデイズ」収録曲
「ゴーストバスター」リクルートとのコラボ楽曲
石原さんの柔らかな歌声が耳当たりがよくて、楽曲の良さを際立たせています!
まとめ
ライブ大好きで、常にツアーしているイメージになってしまいましたが、まだまだ勢いは止まらない様子です。
有名な大きなフェスだけでなく、地方の小さなフェスにも参加の予定が!
ライブハウスも同様ですので、是非公式HPをチェックしていただきたいです。
これからどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみです。
タグ : Saucy Dog