「集団行動」というバンドをご存知でしょうか?
2017年から正式に活動を開始し、6月にはCONNECTONEからメジャーデビューした4人組のバンドです。
引用:https://natalie.mu/music/pp/syudan
ポップマエストロと言われている真部脩一さんを中心にどんどん活動を活発化させています。
今回は「集団行動」のメンバーや経歴など、調べていきます。
スポンサーリンク
集団行動のメンバー
真部脩一
名前:真部脩一(まべ しゅういち)
担当:ギター・リーダー・作詞・作曲・編曲
西浦謙助
名前:西浦謙助(にしうら けんすけ)
担当:ドラム
画像向かって右側が西浦さんです。
齋藤里菜
名前:齋藤里菜(さいとう りな)
生年月日:1994年4月14日
担当:ボーカル
ミッチー
名前:ミッチー
担当:ベース
画像の手前がミッチーさんです。
バンド内のムードメーカーで、西浦さんとやたらくっついた画像をInstagramにあげていますw
集団行動の経歴と特徴
真部さんと西浦さんは大学時代に結成した「進行方向別通行区分」というバンドで一緒でした。
その後、真部さんはVampillia(ヴァンピリア)、相対性理論と在籍。
西浦さんも、mezcolanza(メスコランサ) 、誰でもエスパー、相対性理論と在籍。
真部さんも西浦さんも相対性理論では2006年9月(結成時)から2012年6月まで在籍し、真部さんは初期活動の中心人物でメインコンポーザーでした。
相対性理論はかなりの人気を誇るバンドですが、メジャーデビューは視野に入れず、自主レーベルで活動をしています。
また、真部さんはフリーランスのミュージシャンとして楽曲提供やプロデュース、CMや映画音楽も制作し、ポップマエストロと呼ばれるように。
そして
正直言って、今この時代にメジャーレーベルからリリースするメリットってアーティストにとっては少しもないんですよ。でも僕は、メジャーデビューというものをしてみたかった。(中略)僕の中で1つやり残した気持ちになっているものに、ただの青い誇大妄想なのかもしれないけど、ちゃんと現実的な行動として挑戦してみたいなって。
引用:https://natalie.mu/music/pp/syudan/page/2
と、集団行動立ち上げの理由を語っています。
フロントマン探しをし、楽曲を作成しだしたのが2016年2月から。
3月に講談社が主催するアイドルオーディション「ミスiD」のファイナリストの斎藤さんにオファーを送り、加入する事になります。
2017年4月に東京・TSUTAYA O-EASTでライブを行い、6月にアルバム「集団行動」でメジャーデビュー。
東京・TSUTAYA O-EAST・・・前回紹介した「CRAZY VODKA TONIC」が6月にワンマンライブをする場所ですね!
CRAZY VODKA TONICについてはこちら→CRAZY VODKA TONIC(バンド)のメンバーや経歴は?特徴やおすすめ曲もチェック!
2018年2月に2ndアルバム「充分未来」をリリースした後の8月にベースであるミッチーさんが正式加入となります。
そして2019年4月に3rdアルバム「SUPER MUSIC」をリリースしたばかりです。
ミッチーさんは元Vampilliaメンバーで、集団行動でもサポートメンバーとして参加していてライブのMCを務めることも。
2ndアルバムの制作にも関わっていて、大きな影響を与えたそう。
しかしミッチーさんが加入してまだ1年経っていないんですw
その為、デビューしてからもメンバー募集をしていました。
ちなみにデビューアルバムは真部さんがギター、ベース、鍵盤と3パートを担当し、「とにかく大変でした。」と語っています。
西浦さんは「真部くんの体力がどんどん削られていくのを間近で見られました。」と二人の関係が垣間見えるコメントをしていました。
特徴としては楽曲は真部さんが制作している事もあり、独特のポップ色が強い楽曲になっています。
また、斎藤さんの透明感のあるかわいらいし声が映え、とても聞き心地が良いです。
しかし斎藤さん、20歳までの約11年間バレーボール一筋だったそうで、音楽にはさほど興味が無かったとの事。
ボーカルとしての経験がまだ浅いので、今後が楽しみです。
また、集団行動のワンマンライブのオープニングアクトとして「フォークデュオ」が決定しています。
#集団行動 のワンマンにOAとして真部&西浦にそっくりな #フォークデュオ が出演が決定🎉
さらに、会場限定でデビューアルバム「若草」の販売もいたします🔥
ジャケットにはメンバーのサイン入り👀ぜひチェックしてください⚡ライブの詳細はこちら➡https://t.co/gl8giu82nj pic.twitter.com/MupqlInV1H
— ビクターエンタテインメント (@VictorMusic) 2019年4月5日
真部さんと西浦さんにソックリとなっていますが・・・本人では?w
デビューアルバムを販売としてあるので、こちらもチェックしておきたいですね。
集団行動のおすすめ曲
「ザ・クレーター」配信シングル
「ホーミング・ユー」1stアルバム「集団行動」収録曲
「1999」3rdアルバム「SUPER MUSIC」収録
どの曲も独特のセンスがあるように感じます。
斎藤さんのボーカルもどんどん馴染んできますね!
まとめ
現在タワーレコード新宿店で「パネル展」を開催中の集団行動。
「1999」はFM NORTH WAVEで2019年4月度MEGA PLAY、SBSラジオでも4月度パワープレイに決定しています。
そして3rdアルバムをひっさげての「SUPER MUSIC TOUR -MUSIC編-」と題したワンマンライブツアーも4月18日(木)から始まります。
東京・大阪・愛知の3か所のみの公演となっていますが、「-MUSIC編-」となっているので、今後の情報に期待か高まりますね!
タグ : 集団行動