2月22日(金)20時放送の”MUSIC STATION”に出演する事が決まった「King Gnu」。
『 MUSIC STATION 』
⚡️⚡️出演決定⚡️⚡️
2/22(金) テレビ朝日 20:00生放送
TV披露最後となるであろう
「 Slumberland 」でMステに殴り込むぜお茶の間の皆様、失礼致します。https://t.co/7er60hRKe2 pic.twitter.com/Xpz312YMx5
— King Gnu (@KingGnu_JP) 2019年2月15日
1月4日に放送された音楽番組「バズリズム02」の「これはバズるぞ!2019」ランキングで1位を獲得した事もあり、かなり話題になっています。
「これはバズるぞ!2019」は2016年上半期には「WANIMA」、2017年には「ヤバいTシャツ屋さん」が1位になっていて、ブレイクするアーティストを先取りしているという事で、かなりチェックされているランキングです。
今回は上記のランキング以外でも様々なアーティストが推している「King Gnu」について調べていきます。
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
King Gnuのプロフィール
常田 大希
名前:常田 大希(つねた だいき)
生年月日:1992年5月15日
最終学歴:東京藝術大学 チェロ
担当:ギター・ボーカル・チェロ・プログラミング・作詞・作曲
勢喜 遊
今夜NHKシブヤノオト生放送でござる。
準備万端す。カメラマンさんわかってるね?
見てね。 pic.twitter.com/fJ4iMyi7PI— 勢喜 遊 (@Rhythm_Image) 2018年9月8日
名前:勢喜 遊(せき ゆう)
担当:ドラム・サンプラー
新井 和輝
名前:新井 和輝 (あらい かずき)
担当:ベース・シンセベース・コントラバス
井口 理
本日27:00〜29:00『King Gnu 井口理のオールナイトニッポンZERO』
みんながくれたメッセージ、時間の許す限り読ませていただきます🙌
ドキドキすんなぁ
みんな夜更かし付き合ってくれよな#KG井口ANN0 #本日の井口の体重 pic.twitter.com/7vPS4BJdGU— 井口理 (@Satoru_191) 2019年1月4日
名前:井口 理 (いぐち さとる)
生年月日:1993年10月5日
出身地:長野県
最終学歴:東京藝術大学 声楽
担当:ボーカル・キーボード
King Gnuの経歴
「King Gnu」は常田さんが立ち上げ、元々は「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」というバンドでした。
「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」時代にはミニアルバムをタワレコ限定で発売した事も。
リーダー・プロデューサーでもある常田さんが声を掛け、メンバー交代を経て現在の形になったのが2017年の事です。
2017年7月26日には「FUJI ROCK FESTIVAL ’17」へも出演し、インディーズながらかなりの人気を誇っていました。
また、初アルバム「Tokyo Rendez-Vous」をリリースし、パーソルテンプスタッフのCMにも抜擢。
2018年にはワンマンライブのチケットが即日ソールドアウトし、追加公演も行われる程の人気です。
2019年1月6日にはドラマ「イノセンス免罪弁護士」の主題歌に「白日」が抜擢され、16日に2ndアルバム「Sympa」にてメジャーデビューしました。
常田さんと井口さんは幼馴染みで東京藝術大学出身。
常田さんは「この世界では生きていかない。」と1年で中退したそうですが、入学するだけでも相当難しいですからね・・・。
クリエイター集団「PERIMETRON」も主催していて、多才さがすごい!
井口さんも「そんなに声楽やりたいわけじゃない。」と退学はしなかったものの、劇団などに通うようになり、現在では舞台役者としても活動しています。
新井さんは一般大学に通っていたのに友人のいる音楽大学に通って
(忍び込んで?)
音楽の授業を受けていたそうなので、実質音楽大学に通っていたようなものですねw
勢喜さんも両親がプロミュージシャンで幼い頃から自宅にあった電子ドラムを叩いていたそうですから、筋金入りです。
色々な曲を聴いてみましたが、どれもブラックな感じなのに中毒性があり、MVも見入ってしまいます。
かっこいいです・・・!
King Gnuの”米津玄師が惚れた”メンバー
今一番活躍しているといっても過言でない米津玄師さん。
「Lemon」が3億回再生を突破し、ライブも大盛況のようです。
米津玄師さんについてはこちら→
米津玄師の読み方や性格は?家族やハチとの関係にカラオケおすすめ曲も
米津玄師の経歴が凄い!本名や身長は?気になる年収に熱愛彼女の噂も
そんな米津さんが”惚れた”とはどういう事なのか・・・
理由はこのツイートでした。
King Gnuの常田くん、僕の新しいアルバムの「爱丽丝」という曲にアレンジで参加してもらってます。彼のセンス最高よ。
King Gnu – Vinyl https://t.co/AFC781zGUO
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2017年9月29日
米津さんもセンスの塊みたいな方だと思っていたのですが、その米津さんが「最高」と称賛するのですからすごいです。
まさしく惚れてますねw
そして常田さんも
せやせや、爱丽丝チェックしてくれや。
ヨネピの曲に俺のサウンド突っ込んでケミストリー。
ヨネピ、マガちゃん、ヤオくんと4人でワイワイ楽しいレコーディングでした。
おもろい曲に仕上がってるから是非聴いてみて。 https://t.co/fGPlNYmLib— 常田大希 – Daiki Tsuneta (@DaikiTsuneta) 2017年9月29日
と、仲がいいですね。
お互いを認め合っていて素敵です。
米津さんの他に、サカナクションのボーカル・山口一郎さんもラジオの中で「様々な楽器を使って独特な音楽性にしっかりとしたメッセージ性の強い歌詞が合わさっていて、最初聞いた時は何だこれ、かっこいい!」と絶賛しています。
King Gnuの人気曲
「Prayer X」フジテレビ”ノミタイナ”アニメ「BANANA FISH」EDでした。
「Viny!」米津さんも絶賛した曲です。
「Tokyo Rendez-Vous」
「Slumberland」2019年1月にリリースされた新曲です。
本当にどの曲もかっこいいですよね!
まとめ
確かな実力と世界観でどんどん前に出て来ている「king gnu」でした。
Mステ出演も”満を持して”といった感じですね。
現在ワンマンツアーを慣行中ですし、「FM802 30PARTY SPECIAL LIVE」や「VIVA LA ROCK 2019」など、続々とイベントへの出演も決定していますから、今後もしっかりチェックしていきたいです。
タグ : King Gnu