ついに平成最後の年末がやってきますね。
大晦日と言えば紅白歌合戦。
出場者や司会も発表され、過去にこのサイトで取り上げたアーティストも見られます。
今回注目したのは紅白初出場の純烈。
純烈は結成当時からの目標を「親孝行、紅白歌合戦への出場、全国47都道府県で唄うこと」としています。
今回の紅白出場で目標のうちの1つが叶うのです。
気合いが入っているでしょうね!
という事で、今回は純烈について気合いを入れて調べていきます。
スポンサーリンク
純烈のメンバーと経歴
酒井 一圭
セブンネットショッピングさんとお祝いの会食会。有難いお花の数々。梅酒ロックと豚男🐷純烈の第1章がいよいよ完結に向かっている。そして新たなる死闘へ❗️第2章も始まりつつあるといったところだ。こんな顔してるのも大晦日まで。この1枚は記念だね。 pic.twitter.com/4GQDL9QCUX
— 酒井一圭 (@sakai_kazuyoshi) 2018年11月30日
名前:酒井 一圭(さかい かずよし)
生年月日:1975年6月20日
出身地:大阪府吹田市
血液型:AB型
身長:186㎝
担当:プロデューサー・リーダー・作詞
酒井さんの少年時代の夢は
「アントニオ猪木になる事」
「あばれはっちゃくになる事」
「太陽戦隊サンバルカンのバルイーグルになる事」
でした。
相当意思の強い子供だったのか、夢を叶える為に両親にお願いして児童劇団に入ります。
そして9歳の時にオーディションを受けて「5代目あばれはっちゃく・桜間長太郎」役を勝ち取りました。
その後は「学業専念の為」と活動を休止。
約10年後の1994年に「横浜ばっくれ隊」シリーズで活動を再開しました。
その後、俳優として活躍しています。
出演作は以下です。
・中学生日記(1996年)
・仮面ライダークウガ(2000年) ゴ・ガメゴ・レ(人間体/声)役
・未来戦隊タイムレンジャースペシャル スーパー戦隊大集合!(2001年)ガオブラック(声)役
・百獣戦隊ガオレンジャー(2001年)牛込草太郎/ガオブラック(声)役
・子連れ狼(2002年)
・天罰屋くれない闇の始末帖(2002年)
・子連れ狼2(2003年)
・高原へいらっしゃい(2003年)
・特命係長 只野仁(2003年)
・剣龍記(2004年)
・名奉行! 大岡越前(2006年)
・ヅラ刑事 頭上最大の決戦(2007年)
・東京駅お忘れ物預り所(2007年)
・環境超人エコガインダー(2008年)
・環境超人エコガインダーII(2010年)
・環境超人エコガインダー0X(2012年)
・臨場(2009年)引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E4%B8%80%E5%9C%AD
また幼少期から親戚の影響で競馬に触れていて、中学時代には独自の馬券検討スタイルを考案していました。
その影響で2002年頃から競馬専門チャンネルに出演したり、競馬予想家としてnetkeiba「馬券総合倶楽部」に連載を持っていたり。
その他にも2006年に新宿ロフトプラスワン・プロデューサーに就任し、数々のイベント立ち上げに貢献したり、2005年から2010年まではプロレスラーとしても活躍していました。
子供の頃の夢を全て叶えてしまったんですね!
純烈の発起人でもある酒井さん。
結成のきっかけは2007年、「クラッシャーカズヨシ 〜怒る〜」の撮影中に右足首を複雑骨折して入院した事です。
入院中、何度も夢に「内山田洋とクールファイブ」が出てきて、「何かの啓示かもしれない」と思い現在のメンバーを誘い、結成に至りました。
すごい行動力ですよね!
白川 裕二郎
お花ありがとう!って叫んでみました。もうすぐ2部開演。両親の故郷、自分の田舎でもある福岡。その思い入れのある福岡での公演。あと一回楽しみたいと思います。 pic.twitter.com/hJPUZ4fo3G
— 白川裕二郎 (@junretsu_yujiro) 2015年2月28日
名前:白川 裕二郎(しらかわ ゆうじろう)
生年月日:1976年12月11日
出身地:神奈川県横浜市港北区
血液型:A型
身長:185㎝
担当:リードボーカル
白川さんはなんと元力士!
朝日山部屋に入門し、1995年9月場所で初土俵入りしました。
翌年1996年7月場所から四股名を「綱ノ富士」としましたが、怪我の為に約1年で引退します。
その後、母親に見せられた劇団のポスターを見て俳優を目指す事に。
2002年には「忍風戦隊ハリケンジャー」の霞一甲/カブトライジャー役でデビューを果たし、テレビや舞台で活躍しました。
小田井 涼平
昨夜の浅草公会堂でのイベント、秘蔵VTRやクイズと、趣向を凝らして企画してくださいました👌
過去のMCとかはホント恥ずかしいね。
その時の自分達の置かれている状況や世相、時代背景なんかが重なって意味があるものだからねぇ😅
MCから過去の事柄を思い出した感じだな‼️
皆様に「ありがとう」 pic.twitter.com/rNyTpM9K07
— 小田井涼平「プロポーズ」紅、白版発売‼️ (@junretsu_odai) 2018年9月29日
名前:小田井 涼平(おだい りょうへい)
生年月日:1971年2月23日
出身地:大阪府大阪市此花区
血液型:A型
身長:188㎝
担当:コーラス
小田井さんはなんと神戸学院大学法学部卒業という高学歴の持ち主。
卒業後は地元の通信機器メーカーで働いていたそうです。
その際に仙台への転勤を命じられ、「見知らぬ町で友達を作るため」という理由でモデル活動を開始。
CMに出演するなどしていくうちにモデルという職業に魅力を感じ、会社を退職し、上京して男性向けファッション雑誌「Gainer」などで活躍します。
2002年には2歳サバを読み、「仮面ライダー龍騎」のオーディションに応募し合格。
見事「仮面ライダー龍騎」のメインキャラクター・北岡秀一/仮面ライダーゾルダ役に抜擢され、俳優デビューします。
しかも2019年3月25日公開の「超スーパーヒーロー大戦」で15年ぶりにゾルダを演じるという事。
これはかなり気になりますね・・・!
また、「ガンダム」シリーズの大ファンであり、「機動戦士ガンダムSEED」でオルガ・サブナックを演じ、声優デビューも果たしています。
本人にとって、かなり嬉しかったでしょうね!
「ガンダム」はプラモデルもしていて、かなりの上級者のよう。
とある純烈の楽屋にて…。
だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜🎵
(デビルマンのエンディング風で)というわけで、今日も楽屋で取り出したのはボバ・フェット‼️
今日もどこかでオダイマン🎵
今日もどこかでオダイマン〜🎵
(デビルマンのエンディング風で) pic.twitter.com/v65l1UU9Df— 小田井涼平「プロポーズ」紅、白版発売‼️ (@junretsu_odai) 2018年10月4日
現在も「電撃ホビーマガジン」などでコラムを書いています。
また、2017年にコメンテーターやタレントとして活躍するLiLiCoさんと結婚しています。
LiLiCoのブログにもアップされてたけど、ハリー杉山さんが夫婦にと買ってきてくれたお土産が”七夕飾り🎋”のような不思議な帽子だった😀
スポーツ観戦やホームパーティには、お似合いのアイテムかと思われます‼️
一足早いハロウィン気分もよいのかな💦
若ぶってギャルピース✌️
我ながら寒い…🍧 pic.twitter.com/5N0qMpcelW
— 小田井涼平「プロポーズ」紅、白版発売‼️ (@junretsu_odai) 2018年9月29日
とても仲良さそうですし、お似合いの夫婦ですね♪
友井 雄亮
取材中なんでそのポーズ❓ pic.twitter.com/GHByJaJPOn
— 純烈スタッフ (@junretsu_staff) 2018年10月14日
名前:友井 雄亮(ともい ゆうすけ)
生年月日:1980年4月2日
出身地:大阪府
血液型:O型
身長:178㎝
担当:コーラス・振付
友井さんが芸能界に入るきっかけとなったのは、なんとジャニーズ事務所への入所。
当時は「牧山雄亮」という名前(本名)で関西ジャニーズJr.に所属していました。
友井さんが受けたオーディションは500人ほどが受けていて、受かったのは友井さんを含めてたった2人だったそう。
入所後は光GENJIの解散コンサートに抜擢されたり、「シアター1200」でミュージカルに出演したりしていました。
しかし1998年に現在の状況に葛藤を覚え、事務所を辞めてしまいます。
2000年からは現在の「友井雄亮」に改名し、俳優として芸能活動を再開し、2001年には「仮面ライダー アギト」に葦原涼(仮面ライダーギルス)役で出演。
以降、「世界ウルルン滞在記」に出演したり、ドラマ「ちりとてちん」や「Q.E.D 証明終了」などに出演し、活躍していました。
2006年に芸能界引退を発表しましたが、2007年には純烈として芸能界に復帰しています。
まさかの元ジャニーズでした。
振付担当なのも納得できますね!
後上 翔太
うたコン!無事に終了しました。
ご覧いただいた皆様ありがとうございました^_^
ブログ書きました♫→https://t.co/KWR9Ya1q1Lちょいといつもと違う髪型にしてもらった写真。#NHK#うたコン#純烈#男の勲章#ツッパリさん#頭デカし pic.twitter.com/ED1eP9FdpM
— 後上翔太 (@junretsu_gogami) 2018年11月20日
名前:後上 翔太(ごがみ しょうた)
生年月日:1986年10月23日
出身地:東京都
血液型:O型
身長:179㎝
担当:コーラス
現在32歳の後上さんは純烈最年少。
桐朋高等学校卒業し、東京理科大学へ進学していました。
しかし純烈への参加の為中退しています。
なんだか勿体ないような気もしますね。
趣味はベース、スノーボードで、特技はバスケットボール。
好きなアーティストは内山田洋とクールファイブ、HIStandard、スキマスイッチと、かなり幅広いですねw
長身イケメン揃いの「純烈」ですが、2007年の結成から約3年間はボイストレーニング等の下積み時代を過ごしました。
そして2010年に念願のメジャーデビューを果たしますが、2012年にレコード会社から契約を打ち切られてしまいます。
そこで、老舗のキャバレーやスーパー銭湯などで営業活動を続けてきました。
朝の情報番組で、スーパー銭湯でおばさま方に人気のグループと特集されていた記憶が・・・。
「純烈」の知名度は確実に上昇していき、2015年には「NHK歌謡コンサート」に出演したり、浅草公会堂で単独ライブを行うなどして活躍。
また、2015年は年間ステージ数が200ステージを上回りました。
2016年には7thシングル「幸福あそび・愛をありがとう」がオリコンの「演歌・歌謡曲」ウィークリーチャートで1位を獲得。
2018年には初の冠番組もスタートし、全国7か所での単独コンサートも実施するという活躍ぶり。
そしてこの度「第69回NHK紅白歌合戦」に出場する事に!
結成から11年、やっとここまで来たという感じですね。
純烈の年収
確定的な情報はさすがにありませんでしたが、「純烈」としての収入でいうとそこまで高額ではないかと思います。
しかし、小田井さん、友井さんは特に、俳優としての活動もしているようですから、それなりに貰っているのではないかと思います。
一番稼いでいるのはリーダー・酒井さんだと思います。
しかし2018年4月に公開されたインタビュー記事で、
「持っているとその日のうちに全部使い切ってしまうので、持たせてもらえないんです」
「コーヒーが飲みたくなったらファンからいただいたスターバックスカード(プリペイド)があるし、メシを食う時はマネジャーに1万円もらったり、メンバー最年少の後上翔太に両手を合わせて『カネないからメシおごって』って頼み込む(笑い)。後上は実家暮らしで一番余裕があるから。でも、借りたら後でちゃんと返しています」
「時々20万円とか30万円勝つので、そういう時に周りの人に5万円とか10万円を、預ける感覚であげちゃうんです。それでお金がない時にまた貸してもらう。お金にはまったく執着がなくて“カネは天下の回りもの”という考え方。持っていなくても困らないし、生きていけるから。小学生の頃からずっとこんな感じでやってきました」
引用:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/227872/2
すごい生活してますね・・・w
これは、貰っているというより、競馬で稼いでいる可能性が高そうです。
純烈のパフォーマンス
「ムード歌謡に派手な衣装、茶目っ気ある振付」という独特のスタイルというが個人的な感想です。
もちろん歌唱力は抜群です。
ダンスもしっかりあっていて、ちょっとびっくりしましたw
この動画、2015年に公開されたものですが、オレンジのパンツ・・・酒井さんですかね?
途中からキレが甘くなってくるし、ちょっともたつくしで、見ていてなんだかか可愛いんです。
ダンスグループだと批判されそうですが、これはマダム達の母性本能をくすぐりそうですw
純烈のおすすめ曲
まずは、派手な純烈感がよくわかる、「星降る夜のサンバ」です。
色気とかっこよさを前面に出しているのかと思いきや、ふと笑わせにくる辺りがいいですねw
2015年にリリースされているので、動画にも引退した林田さんがいますね。(引退したのは2016年末)
ちなみに林田さん引退の理由は「体調が悪い両親をサポートするため」だそうです。
次は「愛でしばりたい」。
全員がリードボーカルというこの曲。
MVは完全に笑わせにきていますねw
個人的には一番好きです。
「言葉足らずのメロディ」はメンバーが作詞を担当した、両親に贈るバラード。
親への愛と感謝があふれていますね。
2018年2月にリリースされた「プロポーズ」。
オリコン演歌チャート初登場1位だった曲です。
どうしてもMVに目が行ってしまうのですが・・・
宝塚を思わせる王子様な衣装となぜか一人濃い化粧なのが気になって仕方ないです。
まとめ
どのメンバーもすごい経歴の持ち主でしたね。
そして身長が高い・・・狙ったのでしょうか?
高身長はステージでも映えますから、紅白は余計に楽しみですね。
また、全国各地でディナーショーもしているので、純烈の色気と笑いのあるステージが気になる方は要チェックです!
「04 Limited Sazabysの略称と由来は?メンバーの愛称や本名に人気曲もチェック!」
「Official髭男dism(ヒゲダン)ライブ2018広島(CLUB QUATTRO)の感想に2019年日程や予約方法も」