9月1日に公開され、既に大ヒットしている劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」の主題歌を担当している事で注目を集めているsumika(スミカ)。
劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」が絶賛公開中!🌸
皆さんパンフレットはご覧になりましたか?☺
スタッフ&キャストのインタビューだけでなく、
制作過程を紐解く、プロダクションノートも収録されて、充実の読み応えです👏
是非ご覧ください!✨#キミスイ #君の膵臓をたべたい pic.twitter.com/FTpVEoz3Ht— 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」公式 (@kimisui_anime) 2018年9月12日
主題歌を担当する前からyoutubeでかなりの再生数で注目を集めていました。
私もその一人でしたw
9月7日放送のミュージックステーションにも出演し、気になっている方も多いと思います。
今回はそんなsumika(スミカ)について調べて行きます!
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
sumika(スミカ)のメンバーとあだ名
片岡健太
sumikaを着る
撮影:後藤壮太郎 pic.twitter.com/oQxTZ1FgF7
— 片岡 健太(sumika) (@sumikaken) 2018年5月10日
名前:片岡健太(かたおか けんた)
生年月日:9月30日
出身地:神奈川県川崎市
担当パート:ボーカル・ギター
あだ名は健ちゃんで、sumikaのほぼ全ての楽曲を作成しています。
2015年7月から9月末まで体調を崩して療養していおり、sumikaもその間活動休止していました。
その時に乳酸菌アレルギーである事が判明したとFacebookで明かしています。
義理の兄はお笑いコンビ”ダーリンハニー”の吉川正洋さん。
2017年1月から雑誌「音楽と人」で連載を持っています。
さすがと言うべきでしょうか・・・すごいです!
片岡さんの繊細で心地よい歌声はクセになります。
荒井智之
心の底から尊敬し憧れるドラマー、佐野康夫さんのドラムワークショップへ。
音、言葉、姿、全てがとても大切な財産になりました!サインも宝物★行けて良かった!嬉しかった~♪緊張し過ぎてあたふたしていたのにも関わらず優しく対応して下さって…、ありがとうございます!
精進します!! pic.twitter.com/xe4Sxuj4Hb
— 荒井智之@sumika-dr (@tomo_sumika) 2017年11月3日
名前:荒井智之(あらい ともゆき)
生年月日:12月30日
血液型:神奈川県川崎市
担当パート:ドラム
あだ名はバロン荒井w
「なぜバロンwwww」と思った方も多いはず!
理由はこちらのツイートを見たらわかりました。
【今日のバロ井さん】
荒井さん「爵位を取って男爵になろうと思ってね」
私「男爵ですか」
荒井さん「そう、だからバロン荒井と呼んでくれていいよ」
私「(バロ井さん。。。)」パシャ#キョーアラ#sumika pic.twitter.com/tUET7JbYq7
— 黒田 隼之介 (@mackey_jun) 2015年2月5日
「こんなのその時だけでしょ。」と思いましたが、浸透しているようで、こんなツイートも。
【今日の荒-地球にやさし-井さん】
用意して頂いた美味しいケータリングを美味しく頂くだけでなく、紙コップの使用を最低限で済ますべくペンを持参して名前を書く(4方向)荒井さんの優しさが滲み出ていますね!(心なしかコップの影すら紳士的!)#キョーアラ pic.twitter.com/hiMkXnV1jv— 黒田 隼之介 (@mackey_jun) 2017年9月7日
またaikoさんの大ファンで”aikoしゃま”と呼び、ライブに参戦した際の画像などをツイートしています。
Happy!birthday!!dear!!!…、aikoしゃま~~!!!!!
心の底からおめでとうございます!!素敵な一年になりますように!!!
(演奏指導:いじー)
(楽器提供:いじー) pic.twitter.com/NvN3tRYbI2— 荒井智之@sumika-dr (@tomo_sumika) 2017年11月22日
かわいいですねw
ドラムに出会ったのは幼少期に通っていたマリンパ教室で、sumika以外にも”EMPTY”というバンドのサポートドラマーも務めています。
活動の幅が広そうですね。
黒田準之介
【ハッピーニュース!】
本日6月10日は、sumikaのギターヒーロー黒田隼之介(@mackey_jun )の誕生日でございます!
ハッピーバースデー!祝!#くろじゅん#ハピバ pic.twitter.com/v6gDXPhwnZ— sumika (@sumika_inc) 2016年6月10日
名前:黒田準之介(くろだ じゅんのすけ)
生年月日:6月10日
出身地:神奈川県川崎市
担当パート:ギター・コーラス
黒田さん、パーマをかけているのかと思いましたが、天然パーマとの事です。
あだ名はじゅんちゃんですが、「マッキー」と呼ばれる事もあるのだとか。
天パがコンプレックスと話しているので、マッキー(巻き髪)というあだ名はあまり好まれなさそうですね。
”banbi”や”WhiteCrow”というバンドのサポートもしているそうで、実力もかなりのもの。
自身のTwitterでは井嶋啓介さんへの歌をツイートしていたり、井嶋さんと出かけた動画をツイートしていたりと井嶋さんが大好きな様子。
— 黒田 隼之介 (@mackey_jun) 2018年8月24日
井嶋さんはサポートでベースを弾いている方でしたw
微笑ましいですねw
しかしなぜ井嶋さんへの曲をレコーディングエンジニアの方へのリプライで投稿しているのか謎すぎます。
小川貴之
sumika の 新作
「ファンファーレ / 春夏秋冬」遂に本日店着日です
沢山の方と、色々な思いを込めて作り上げた二曲です
聴いた方の一歩を踏み出す力を生み出せる曲になったと思っていますバンドサウンドの青さと力強さは
心の奥まで響き渡ると信じています#sumika #ファンファーレ#春夏秋冬 pic.twitter.com/JqLMfUc4rj— 小川貴之(sumika) (@rikimal) 2018年8月28日
名前:小川貴之(おがわ たかゆき)
生年月日:12月22日
出身地:神奈川県横浜市磯子区
担当パート:キーボード・コーラス
法政大学卒業という経歴を持つ小川さんのあだ名はおがりん。
文房具好きで、作曲を担当する事もあります。
元々”from a novel”というバンドで鍵盤・ボーカルをしていた事もあり、歌の実力も確か。
2014年からゲストメンバーとして参加していましたが、2014年12月に”from a novel”が解散となり、翌年2月にsumikaへ正式加入しました。
「小川貴之」と検索すると「モノマネ」が予測で出てきますが、実は高校時代に「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」に出場していた過去が!!
当時、一般参加で出演していましたが、「モノマネ王子」と呼ばれるほどの実力を持っていました。
法政大卒でモノマネ出来て歌も上手くて曲も書けて・・・かなり多才な方ですね・・・!
sumika(スミカ)のライブの評判
MVを観ているだけでも楽しそうなsumikaですが、ライブもかなりの高評価です。
・メンバーが楽しそう
・MCが面白い
・雰囲気作りが上手い
・演奏のレベルが高い
などなど。
しかも、ミュージックステーションへの出演で「ライブ行きたい!」と思っている方が急増しているようです。
私もめっちゃ行ってみたくなりました・・・!!
だって、あんなに楽しそうに演奏してる人達のライブ、絶対楽しいですよね。
sumika(スミカ)のおすすめ曲
どの曲素敵でかなり迷いましたが、個人的なセレクトでお届けしますw
まずはアニメ「オタクに恋は難しい」OPの「フィクション」です。
次は劇場アニメ「君の膵臓を食べたい」の主題歌「ファンファーレ」。
そして、youtube公式チャンネルで再生数がダントツ1位の「Lovers」。
2位の「ふっかつのじゅもん」は2014年公開の曲ですが、是非とも押さえておきたい曲です。
sumikaはアップテンポのノリノリの曲だけじゃないんです。
こちらは小川さん作曲のミディアムテンポのナンバー「溶けた体温、蕩けた魔法」です。
「本当に好きなものを、好きな人に向けて、たくさん渡せるチームを作れるように」
というコンセプトで動いているsumika。
コンセプト通り、どの曲も耳に残りやすく、心にも届いているようです。
「やっぱり音楽っていいな」って、改めて感じた私です。
まとめ
どのメンバーもかなりの実力の持ち主のsumikaでした。
個性的で楽しそうで、メンバーや周りの人とも楽しそうに活動している様子が伺えて、こちらも楽しくなりましたw
10月28日からは「ファンファーレ/春夏秋冬」ReleaseTour(宮城・北海道・愛知・東京・大阪・広島・福岡)が開催されます。
10月24日には初のライブDVDのリリースも決定しています。
タイアップも増え、これからもっと活躍していきそうですね!
ReleaseTourは一般発売があるので、是非ともライブ参戦してみたいものです♪
タグ : sumika