youtubeに投稿した動画がきっかけとなりメジャーデビューを果たしたあいみょんさん。
作詞作曲も手掛けるシンガーソングライターで見た目もかわいいと話題になっていますよね。
実は「あいみょん」という名前から「きゃりーぱみゅぱみゅ」系の方なのかと思っていたのですが・・・全く違いましたw
そこで今回はあいみょんさんについてです。
筆者のように名前の雰囲気で思い込んでいる方の為にも、人気の理由も含めて調べていきたいと思います!
スポンサーリンク
あいみょんのプロフィール
アーティスト写真も新しくなりました。
アートディレクションはもちろん、
とんだ林蘭。です! pic.twitter.com/UfZhvCviqX— あいみょん (@aimyonGtter) 2018年6月12日
名前:あいみょん
生年月日:1995年3月6日
出身地:兵庫県西宮市
事務所:エンズエンターテイメント
レーベル:unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN
あいみょんの本名と経歴
あいみょんさんの本名についてですが、完全非公開で全く情報がありませんでした。
しかし「あいみょん」という名前は中学3年生からのあだ名との事。
本名の中に「あい」が入っている事は間違いありませんね!
あいみょんさんは歌手を夢見ていた祖母と、音楽関係の仕事(PA)に就いていて、元ミュージシャンの父親の影響で小さいときから音楽に触れて育ちました。
中学時代から「勉強をやる意味がわからない」など葛藤を抱えていて、保健室登校をしていたそうです。
公立高校に進学しましたが、出席日数が足りずに留年する事に。
その為一度中退し、別の高校に再入学したそうです。
そんなあいみょんさんが初めてギターに触れたのは中学1年生の時。
フェルナンデスのZO-3(エレキギター)を父親から渡されたそうですが、アコースティックギターに魅力を感じていたあいみょんさんは1か月も経たずに辞めてしまったそうです。
そんな時、英語の先生がアメリカに帰る際「あっちに送るより、あっちで買った方が安いから」とアコースティックギターを譲り受け大喜びし、一気にのめり込んだそうです。
しかもこの頃から作詞作曲をしていたとか!
これは周りの環境の影響も大きそうですね。
youtubeに楽曲を投稿し始めたのは高校卒業後ですが、瞬く間にネット上で話題になりました。
そして2015年3月、タワーレコード限定でシングル「貴方解剖純愛歌~死ね~」をリリースし、インディーズデビューします。
過剰な歌詞で放送自粛されながらも、オリコンインディーズウィークリーチャートでtop10入りを果たしました。
同年5月には全国流通版の1stミニアルバム「tamago」を、12月には2ndミニアルバム「憎まれっ子世に憚る」をリリース。
2016年には「SPACE SHOWER NEW FORCE」10組に選出され、ワーナーミュージック内のレーベル、”unBORDE”へ加入する事となります。
【#ラブシャ】
SPACE SHOWER NEW FORCE 2016のあいみょん(@aimyonGtter)をキャッチ!16:40〜 FOREST STAGEにてライブスタート🎶
uP!!!ライブパス、うたパス、#スペシャアプリ(https://t.co/PKE7wc5e0h)でも生配信!
彼女の歌声が山中湖に響き渡る夕暮れ時が今から楽しみです💓#SSTV_NEWFORCE pic.twitter.com/RnFeUiMY8i
— SPACE SHOWER NEW FORCE (@newforce_sstv) 2018年9月2日
同年11月には1stシングル「生きていたんだよな」(ドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」OP)でメジャーデビューしました。
2017年には映画「恋愛奇譚集」を描きおろし、主題歌を担当。
5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月3rdシングル「君はロックを聴かない」をリリースし注目を集めます。
9月には1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」をリリースしました。
怒涛の2017年ですね!
2018年は4月に4thシングル「満月の夜なら」、8月8日に5thシングル「マリーゴールド」をリリースしました。
ライブも2017年10月に初ワンマンツアーを東京・大阪などで開催し、全てソールドアウトという人気ぶり。
また、テレビ朝日「ミュージックステーション」やNHK「SONGS」に出演したり、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」などのフォスへ出演したりと大活躍しています。
6月には台湾でのワンマン公演を開催し、こちらも大成功を収めています。
インディーズデビューから数えても3年でここまでとは、物凄い躍進ですね!
最近ではテレビだけでなく、「CamCam」や「ViVi」などの雑誌にも登場しています。
ほんと、オシャレですよね・・・!
あいみょんの人気の理由
なぜこんなにも人気なのか、理由があるのか調べて見ました。
まずは「歌詞がスゴい」という事でしょうか。
インディーズデビュー曲の「貴方解剖純愛歌~死ね~」は得にすごいですね。
この曲調だから歌詞が引き立っているのではないかと思いますが・・・普通に怖い事書いているのに、「好き、愛してる」という事がひしひしと伝わってきます。
どの曲もそうですが、ストレートに伝えていますよね。
そしてその世界観も絶賛されています。
個人的には一番のポイントなのですが、「声」です。
男性よりのちょっとハスキーで艶のある、それでいて力強い歌声、私はかなり好きです。
「阿部真央に似ている」という声を見かけましたが、個人的には別物だと思います。
感じ方には個人差があるのでご了承を!
曲調もどこか昭和感があって新しさの中に懐かしさも感じます。
「あいみょん」という名前からイメージできない曲たちばかりで、驚きましたw
これは人気も出るワケだと納得です!
あいみょんの歌唱力の評判
一度聞けばわかると思いますが、歌唱力は抜群です。
育ってきた環境だけでなく、歌が好きという事と作りたい曲を作っているという事もあるのだと思います。
2018年1月21日放送の「関ジャム」で「蔦谷好位置、いしわたり淳治の売れっ子音楽プロデューサー2人が選ぶ2017年の年間ベストソング特集!」で、二人のプロデューサーから年間ベスト10に選ばれたことも、その実力を示していると思います。
蔦谷好位置さん:7位 「愛を伝えたいだとか」
いしわたり淳治さん:9位 「君はロックを聴かない」引用:https://mora.jp/topics/osusume/kanjam-20180121/
余談になりますが、蔦谷さんの1位:米津玄師「灰色と青 ( + 菅田将暉 )」、2位:Official髭男dism「Tell Me Baby」、いしわたりさんの1位:菅田 将暉「呼吸」、7位:DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」と「スカッとブレイン」で紹介した方々がランクインしていたので、是非チェックしてみてください!
米津玄師さんについてはこちら→米津玄師の読み方や性格は?家族やハチとの関係にカラオケおすすめ曲も
Official髭男dismさんについてはこちら→Official髭男dism(ヒゲダン)のメンバーや人気曲は?月9主題歌の評判も
菅田将暉さんについてはこちら→菅田将暉の実家や家族が凄い!演技や歌唱力の評判は?熱愛彼女の噂も
DAOKOさんについてはこちら→DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
あいみょんのおすすめ曲
まずは一番話題になっていて、ファンの間でも人気の「貴方解剖純愛歌~死ね~」です。
かなりインパクトがあるので心して聴いてください!
次に前述した蔦谷さんもおすすめの「愛を伝えたいだとか」です。
こういう曲調もとても素敵ですね///
MVもワンカメ、ワンカット、ノー編集というおしゃれなものなのでじっくり見ていただきたいです。
いしわたりさんおすすめの「君はロックを聴かない」です。
「愛を伝えたいだとか」とは全く違う曲調で、全国42局のラジオで流れた恋愛ソング。
何度でもリピートしてしまいそうです。
「生きていたんだよな」は個人的にインパクトがすごくて、一度は聞いていただきたい曲です。
この曲で救われる人も多いはずです。
まとめ
「あいみょん」という名前からは想像できない声と曲たちでした。
これがギャップ萌えというやつでしょうか?
あいみょんさんは楽曲だけでなくファッションやイラストでも注目されています。
11月からは過去最大規模の全国ツアー「AIMYON TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催するそう。
今後、多方面で活躍しそうな気配がするので目が離せませんね!