過去にニコニコ動画で活動していて、メジャーデビューし、ブレイクした方が結構います。
”スカッとブレイン”で紹介した方も多くなってきたので、まとめてみようと思います!
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
米津玄師さんのおすすめ曲と評判
名前:米津 玄師(よねづ けんし)
生年月日:1991年3月10日
出身地:徳島県
血液型:O型
身長:188㎝
学歴:徳島商業高校・大阪美術専門学校
レーベル:ソニー・ミュージックレコーズ
米津玄師の経歴が凄い!本名や身長は?気になる年収に熱愛彼女の噂も
米津玄師の読み方や性格は?家族やハチとの関係にカラオケおすすめ曲も
米津さんの評判としては、ドラマやアニメ、CMとのタイアップ曲の多さからも高評価っぷりが伺えます。
ドラマ「アンナチュラル」の主題歌である「Lemon」は日本レコード協会より「史上最速100万DL達成作品」として認定されていますし、レコチョクやBillboardのランキングでは連続1位を獲得。
また、オリコンチャートでも「Lemon」が通算1位獲得週数を更新し、歴代1位になりましたし、「Honda”JADE”」のCMソングである「LOSER」のMV再生数は1億回を突破しました。
日本のアニメが海外で人気という事で、そこから認知されていったのか、海外でも人気は高いようです。
おすすめ曲としては、やはり「Lemon」でしょうか。
「LOSER」や「猿の惑星」、「ピースサイン」など、たくさんの良い曲があるので、色々と聴いてみてほしいです。
DAOKOさんのおすすめ曲と評判
J-WAVE “ SONAR MUSIC “
待ってましたァっ 二週間ぶり🗯
このあと21:00から3時間生放送です!
お悩み相談はこちらから💁♀️▷https://t.co/jfD9vTDD5t
今日もよろしくお願いいたしますー!@TakMe520 @SONAR_MUSIC_813 #sonar813 #jwave pic.twitter.com/Wn3eA21mGg
— DAOKO (@Daok0) 2018年6月26日
名前:DAOKO(だをこ)
旧表記:daoko
生年月日:1997年3月4日
出身地:東京都
レーベル:TOY’S FACTORY
事務所:2.5D management.
DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌、「打上花火」でブレイクしたDAOKOさん。
「打上花火」は米津玄師さんが楽曲提供し、一緒に歌っている事からも話題になりました。
「打ち上げ花火~」のプロデューサー・川村元気さんは「彼女の声は映画に感情やストーリーを与えてくれる」と絶賛しています。
その後、人気アニメ「血界戦線×BEYOND」のEDに岡村靖幸さんとのコラボ楽曲「ステップアップLOVE」では岡村さんが「自信作」と太鼓判!
最近では資生堂「マジョリカマジョルカ」のスペシャルムービーに楽曲提供していますし、長野県「TAIKO CLUB’18」や山梨県「SWEET LOVE SHOWER2018」、そしてあの「SUMMER SONIC 2018」と、夏フェスにも出演が決定しています。
「打上花火」は聴く機会も多かったのではと思ったので、今回は「ステップアップLOVE」を貼っておきますね!
佐香智久さんのおすすめ曲と評判
Spicaさんで髪を整えて少し明るくしてもらったのだ。気持ちも少し明るくなったような気がする。中田さんいつもありがとうございます。今気付いたけどこの写真じゃ全然伝わらないねうける(今週土曜動画上がりますなんの曲でしょうお楽しみに) pic.twitter.com/6zZy5muikA
— 佐香智久(少年T) (@syounen_t_sako) 2018年6月18日
名前:佐香智久(さこうともひさ)
別名:Tomohisa、少年T
生年月日:1991年12月26日
出身地:北海道札幌市
血液型:O型
レーベル:SME Records、SACRA MUSIC
佐香智久の人気曲まとめ!身長や性格は?声優の評判に熱愛彼女の噂も
「ポケットモンスター XY」のOP「ゲッタバンバン」を歌った事で一躍有名になった佐香さん。
その後も「ポケットモンスターXY&Z」キャラソンプロジェクト総合プロデューサーとして活躍していて、ポケモンファンにも人気があります。
そんな彼の評価は・・・かっこいい(かわいい)外見とやさしい歌声で高評価です。
2018年3月にはカバーミニアルバムをリリースし、こちらも好評。
7月7日にはサンリオピューロランドでのライブに参加してきたそう。
「HoneyWorks × My Melody in サンリオピューロランド」ありがとうございました!!
今日はとっても可愛い曲をたくさん歌えて本当に楽しかったです✨
みんな本当にありがとう🌻
マイメロちゃんとクロミちゃん大好きになった!!!☺️✨
今日はサンリオ男子! pic.twitter.com/tQqGWyczwv— 佐香智久(少年T) (@syounen_t_sako) 2018年7月7日
楽しそう・・・
Twitterで騒動があってから曲をリリースしていない佐香さん。
最近はyoutubeやニコニコ動画に”歌ってみた”をよく投稿しています。
個人的に一番おすすめな曲は「少年とロボット」です。
佐香さんの優しい歌声がとても映える曲だと思います。
イトヲカシのおすすめ曲と評判
名前:イトヲカシ
レーベル:avex traxメンバー名:伊東歌詞太郎(いとうかしたろう)(Vo.)
別名:wezzer、ふわもこP
生年月日:1986年7月25日
出身地:東京都
血液型:A型
身長:180cm
体重:60kgメンバー名:宮田“レフティ”リョウ(Bass/Guitar/key)
別名:レフティモンスター
生年月日:1986年4月15日
出身地:東京都
血液型:B型
イトヲカシの素顔がかっこいい!メンバーの経歴やおすすめ人気曲まとめも
力強い歌声と素敵なメロディ、日本語を大事にした歌詞で人気の音楽ユニット「イトヲカシ」。
伊東歌詞太郎さんと宮田”レフティ”リョウさんの二人組で、伊東さんは”歌い手”、宮田さんは”レフティモンスター”というボカロPとしてニコニコ動画で活動していました。
彼らの代表作と言えば人気アニメ「双星の陰陽師」のED「宿り星」でしょうか。
最近ではスマホRPG「GOD EATER RESONANT OPS」のテーマソングを担当していました。
【遅ればせながら…】#イトヲカシ がテーマソングを担当しているスマホアプリ「ゴッドイーター レゾナントオプス」にて、ショートアニメ「レゾなんとか劇場」が公開!#シンギュラリティ の2番がOP主題歌として起用されてます🕺
アプリのOPと併せてこちらも絶対❗️お見逃しなく👁⚡️ pic.twitter.com/6lXrxuRsfu— イトヲカシ official (@itowokashi_jp) 2018年4月13日
https://platform.twitter.com/widgets.js
伊東さんは小説「家庭教室」を執筆し、とても人気で3刷目が行われたとの事。
出版記念イベントで全国を飛び歩き、7月25日にはワンマンライブ「HAPPY REBIRTHDAY」の開催が決定するなど忙しくしているようです。
また「イトヲカシ」として全国ライブしてほしいですね♪
そんな彼らのおすすめ曲ですが、大人気アニメ「ブラッククローバー」のED「蒼い炎」です。
ゲーム「GOD EATER RESONANT OPS」の「シンギュラリティ」もとてもよかった・・・アップテンポでかっこよく、伊東さんの声がまた素敵で、合ってて・・・
こちらも是非聴いていただきたいです!
やなぎなぎさんのおすすめ曲と評判
引用:https://spice.eplus.jp/articles/197711
名前:やなぎなぎ
別名義:ガゼル/nagi
誕生日:1987年5月31日
出身地:大阪府
レーベル:NBCユニバーサル
事務所:インクストゥエンター
やなぎなぎのおすすめ曲まとめ!経歴や性格は?声優や歌唱力の評判も
とても綺麗で癒される歌声と評判なやなぎなぎさん。
ニコニコ動画時代は”ガゼル”という名前で活動していました。
やなぎさんがボーカルを務めた”supercell”の「君の知らない物語」は今も根強い人気を誇り、カラオケのアニソンランキングでは上位に入っています。
個人的に一番印象に残っているのはアニメ「NORN9 ノルン+ノネット」のOP「カザキリ」ですが、アニメ「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続」のOP「春擬き」も好きな楽曲です。
また、この夏にリリース予定のスマホRPG「ファイブキングダム―偽りの王国―」で主題歌「Parts of Tears」を歌う事も発表され、しかもアニメ「けいおん!」の曲などを手掛けたTom-H@ckさんが楽曲提供しているという事で話題になっています。
「Parts of Tears」を紹介したいと探してみましたが、まだ公開されていないようで・・・
今回はアニメ「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続」のOP「春擬き(はるもどき)」を紹介します!
レコチョクの個人人気楽曲ランキングでずっと1位になっていますし、それも納得できる曲です。
majikoさんのおすすめ曲と評判
引用:https://www.scoopnest.com/ja/user/TOWER_Shibuya/831692831982972928-cloud-7majiko3f-majiko-
名前:majiko(まじこ)
別名:まじ娘
生年月日:1992年10月28日
出身地:東京都
レーベル:ユニバーサルミュージック
事務所:ピンナップアーティスト
majiko(まじ娘)がかわいい!経歴や歌唱力の評判におすすめ曲も
少しハスキーで透明感のある歌声と、表現力の高さが話題のmajikoさん。
音楽一家で育ったという事で、さすがと言うべきでしょうか。
多くのアーティスト、クリエイターが彼女の楽曲に携わり、絶賛していることからも、高評価ぶりが伺えます。
今までライブ中心に活動してきたようですが、ドラマ「限界団地」の主題歌を担当した事で活躍の場が広がると思われます。
おすすめは、「狂愛」がテーマの「限界団地」主題歌「ひび割れた世界」です。
しかし「心做し(こころなし)」もかなりおすすめなので、聴いてみてくださいね!
花江夏樹さんのおすすめ曲と評判
名前:花江夏樹(はなえなつき)
本名:夏樹(苗字は非公開)
誕生日:1991年6月26日
出身地:神奈川県
血液型:B型
身長:173cm
事務所:アクロス エンタテインメント
花絵夏樹はイケメンで声がかわいい?声優や演技力の評判に伝説も
今まで紹介してきた方は歌手として活動している方々でしたが、花江さんは声優として活躍しています。
「四月は君の嘘」有馬公生役、「東京喰種」金木研役、「アルスラーン戦記」エラム役、「双星の陰陽師」閻魔堂ろくろ役など数々の主演を担当する人気声優です!
アニメだけでなく、ゲームの声優も多く務めています。
声質もですが、演技力もないと主演も務められないでしょうし、オファーも来ませんよね・・・という事で、評判は上々でしょう。
歌の実力もなかなかで、数々のキャラクターソングを歌っています。
まとめ
現在”オワコン”とも言われているニコニコ動画。
そこからメジャーデビューしていった方々を簡単にまとめてみました。
詳しい事や他のおすすめ曲についてはメイン記事の方を見ていただければと思います。
他にもと思い調べてみると、アニソン界で活躍中の藍井エイルさんもそうだったんですね!
ニコ動出身というだけで舐められている部分もあるようですが、実力はしっかりとしたものがあると思います。
また増えれば追記していきますね!