6月2日から放送されているオトナの土ドラ「限界団地」(フジテレビ)。
深夜枠ながら、”怖面白い”と高評価のようです。
その主題歌が「素敵な歌声・・・!」と思い、調べてみるとmajikoさんでした。
ハスキーめな、繊細なのに力強い声。
どんな方なのか・・・他の曲も気になる!という事で、今回はmajikoさんについて調べてみます。
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
majiko(まじ娘)がかわいい
動画では顔がよくわかりません・・・どんな方が歌っているのか気になりますよね!
まずはお顔を拝見しましょう。
こちらは真ん中がmajikoさんです。
ドラマ「限界団地」の現場で主演の佐野史郎さんと対談した際の画像です。
オーイシマサヨシさんがMCを務めるニコニコ生放送の番組にも出演してたんですね!
【#ニコ生音楽王】
前半ゲストは「majiko」が登場!!
見逃した方はタイムシフトで📺🌟👑#majiko https://t.co/I5yT0ScJOZ pic.twitter.com/Vg7l5bFXmN— ニコ生☆音楽王 (@nicomusicking) 2018年7月4日
オーイシマサヨシさんについてはこちら→オーイシマサヨシ(歌手)の身長や性格は?高校や経歴におすすめ曲も
TOKYO FM
FESTIVALOUT
まもなくお邪魔します
ちょろりと生演奏じゃ pic.twitter.com/wkDr95kA0j— まじ娘oO(majiko) (@majakoja) 2018年3月29日
小柄でかわいらしい方ですね。
線が細い感じでうらやましい///
映りによっては目がはれぼったく見えるのが残念です・・・
majiko(まじ娘)のプロフィール
名前:majiko(まじこ)
別名:まじ娘
生年月日:1992年10月28日
出身地:東京都
レーベル:ユニバーサルミュージック
事務所:ピンナップアーティスト
あまりプロフィールを公開していないようですね。
公式HPには「プロフィール」ページすらありませんでした。
顔も髪やマスクなどで隠している画像が多かったです・・・
前に貼った佐野史郎さん(身長176㎝)との2ショット画像から、身長は165㎝くらいだと思われます。
majiko(まじ娘)の経歴
majikoさんの母親はボーカリスト/ボーカルトレーナー、父親はドラマーという音楽一家です。
お腹の中にいる時からずっと音楽に触れてきたんですね!
高校時代にはバンド活動をしていた時期もありましたが、担当はドラムだったそうです。
そして2010年、ニコニコ動画へ「歌ってみた」動画を投稿し始めます。
プロフィールで別名とした「まじ娘」は、この時決めたものです。
しかも友人に相談したところ「まじこでいいんじゃね」と、「子」では普通だからという理由で「娘」にしてみたそうですw
どこから「まじこ」となったかはラジオで話されていて、「本名である”小島”を反対から読むと”まじこ”になるから」と、本当に適当だったんですね。
しかもニコニコ動画出身者だったんですね!
他のニコニコ動画出身の方はこちら
やなぎなぎさん→やなぎなぎのおすすめ曲まとめ!経歴や性格は?声優や歌唱力の評判も
米津玄師さん→米津玄師の読み方や性格は?家族やハチとの関係にカラオケおすすめ曲も
イトヲカシ→イトヲカシの素顔がかっこいい!メンバーの経歴やおすすめ人気曲まとめも
佐香智久さん→佐香智久の人気曲まとめ!身長や性格は?声優の評判に熱愛彼女の噂も
DAOKOさん→DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
花絵夏樹さん→花絵夏樹はイケメンで声がかわいい?声優や演技力の評判に伝説も
現在もニコニコ動画のアカウントはあり、初投稿したものからすべて残っています。
2013年、人気ライブイベントETA (EXIT TUNES ACADEMY) に初出演し、圧倒的な歌唱力で共演者、関係者までもを驚かせます。
2014年には母親が角松敏生のコーラスをやっていたことから「THE MOMENTO」のPVにクワイヤとして参加。
2015年、ファーストアルバム「Contrast」をリリースします。
この「Contrast」、ストレイテナーのホリエアツシによる書き下ろし曲をみきとPが編曲した、ジャンルの枠を超えた名曲も収録され、高評価を得ています。
また、初のワンマンライブも開催し、スペシャルゲストとしてホリエアツシさん、みきとPも出演し、大成功を収めました。
2017年には、ストレイテナーのアルバム「PAUSE〜STRAIGHTENER Tribute Album〜」へ参加し、「冬の太陽」を歌っています。
表舞台には出ていませんでしたが精力的にライブを行い、それぞれ大成功していて、ライブ後の画像などInstagramに投稿されています。
とても楽しそうでライブに行きたくなりますね!
majiko(まじ娘)の歌唱力の評判
やはりよく目にしたのは「表現力がすごい」です。
感情を歌に乗せるのがとても上手く、「鳥肌たった」という声が多数みられました。
そして「声」に関してです。
一度聴いたら忘れられない、ちょっとハスキーで透明感も感じられる声の虜になる方がとても多い!
筆者もかなり耳に残っていて実感しているところですw
また、ミュージシャンではストレイテナーのホリエアツシさんやthe band apartの荒井岳史さん、クリエイターのA-beeさん、ボカロPであるみきとP、蝶々Pと多くの方々が関わっていることからもmajikoさんの評価が高いことがわかりますね。
majiko(まじ娘)のおすすめ曲
まずは「心做し(こころなし)」です。
聴いていると泣きそうになります・・・
「さよならミッドナイト」です。
とても繊細で、大切に歌っている事がよくわかります。
原曲はみきとP作詞・作曲で、ボカロ・鏡音リンとみきとPが歌っている「ロキ」。
先ほどまでの曲とは全く違う曲調、歌い方で、とっても楽しそう!
個人的に1分10秒あたりの「さぁ」がとてもツボですw
まとめ
音楽一家で生まれ育ち、とてつもない表現力を持った方でしたね!
見た目はかわいく、歌は力強かったり、繊細だったり。
今まではタイアップ曲はなく、ライブ中心に活動してきたようですが、今回「限界団地」の主題歌を担当した事で表舞台に出て来そうですね。
7月4日には「限界団地」の主題歌「ひび割れた世界」がリリースされましたし、9月には兵庫県で開催される「ITAMI GREENJAM2018」という無料ローカルフェスへの出演も決まっています。
他にもライブ出演が決まっているので、参戦してみたいですね♪