HONDA「JADE」のCMで米津玄師さんの曲が使われていますね!
この「LOSER」という曲、2016年9月にリリースされたので、余計びっくりでした。
ドラマ「アンナチュラル」の主題歌である「Lemon」はレコチョクランキング4か月連続1位を獲得していて、Billboard HOT BUZZ SONGでも14度目の1位、そして「LOSER」もCMの効果か2週連続で2位を獲得と快進撃を続けています。
今回は米津玄師さんの性格や家族、ハチとの関係など調べていきたいと思います!
スポンサーリンク
米津玄師のプロフィール
引用:https://natalie.mu/music/news/246418
名前:米津 玄師(よねづ けんし)
生年月日:1991年3月10日
出身地:徳島県
血液型:O型
身長:188㎝
学歴:徳島商業高校・大阪美術専門学校
レーベル:ソニー・ミュージックレコーズ
米津玄師の読み方や性格
プロフィールにも書きましたが、米津玄師(よねづ けんし)と読みます。
普通には読めませんよね^^;
特に名前の”玄師”は難しい・・・
しかも本名との事です。
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2017年3月6日
あまりメディアに出てこない米津さんなので、どんな性格なのか気になりますよね。
調べてみると「とてもストイックで努力家。自分に厳しい。」という事がわかりました。
過去に自分が歌ったオリジナル曲の動画を「納得いかない」と削除した事があるそう。
現在本名で活動しているのも「自分を変えるため」「ボーカロイドを隠れ蓑にしたくないから」という理由があるそうです。
また、色々な物事に対して敏感なところもあるようで、ニュースや社会問題などの事をツイートしたり、オフィシャルブログで語ったりしています。
作詞・作曲に対しても高い志を持っていて、「歌ネット」のインタビューで「自分は良い曲しか作りたくない」「日本で一番、世界で一番、美しいものを作るっていう気概のもとでやっている」と話しています。
とてもモチベーションが高く、プラスな人間のように感じますが、一方で「音楽ナタリー」のインタビューでは「自分は元々悲観的な性格」とも話しています。
人と会話をするのが苦手、あまり目立ちたくないとも話しているそうですが、目立ちたくないというのはアーティストという仕事とは無縁な気がしますねw
米津さんのあの不思議な雰囲気は、この二極的な内面からにじみ出ているものなのかもしれませんね。
米津さんの別記事はこちら→
米津玄師の経歴が凄い!本名や身長は?気になる年収に熱愛彼女の噂も
米津玄師の家族やハチとの関係
米津さんを検索すると”ハチ”というワードが出てきます。
米津さんは2008年頃からニコニコ動画に動画を投稿しており、その際の名義が”ハチ”なのです。
DTMを使い、オリジナル曲を作成し、自分で歌ったものや、ボーカロイドに歌わせたものを投稿していました。
前述したように「納得いかない」と削除したのはこの時の動画です。
自分で歌ったものは全て削除したそうですよ。
なんだかもったいないような気がしますね・・・当時聞いてた方がうらやましいです。
ボカロP”ハチ”としては「マトリョシカ」や「パンダヒーロー」など多くのミリオン再生を超えるヒット曲があります。
今でも”歌ってみた”投稿する方がいるくらい、色あせない曲達ですよ。
家族構成ですが、父、母、姉の4人家族です。
関係性はあまりよくないようですが・・・
父親とは幼少の頃からほとんど会話がなく、勤務先などの基本的な情報しか知らなかったそう。
父親の方から話しかけてくることもなかったそうですよ。
口数が少ない方なのかとも思いましたが、「とある親戚の集まりで、自分について話している会話が聞こえてきた。」という話も見られたのでそうではなかったようです。
なぜ会話がなかったのか、謎ですね。
母親、姉とはよく話していたそうですが、母親と姉は些細な事で喧嘩が絶えず、そのうちその空間に違和感を感じて口数が減っていったそう。
そういった状況から同じ空間にいても、米津さん抜きで会話などがされていくようになったとの事。
うーん・・・重い空気と自分の家族なのに居場所がない感じが・・・
家族関係が改善すればと願うばかりですが、こればかりは願う事しかできませんね。
また、米津さんは20歳の頃に高機能自閉症と診断されたそう。
高機能自閉症の主な症状は
・他人との社会生活関係の形成の困難さ
・言葉の遅れ
・興味や関心が狭く、特定のものにこだわる
と言われています。
この事が家族関係にも関わっていそうな気がしますね。
学生の頃にはうつ病を併発していた時期もあったようです。
現在は折り合いをつける事ができるようになったのか、飲みに行く友人もいるようですし、仕事上でDAOKOさんや田中ヤスタカさんなどとコラボレーションするなどもしています。
田中ヤスタカさんについてはこちら→
中田ヤスタカ身長や性格は?高校や経歴におすすめプロデュース曲も
DAOKOさんについてはこちら→
DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
ナポリの男たち(@napolimens)面々と岡崎体育(@okazaki_taiiku )さんと飲みました。蘭たんと会えると思ってなかった。ずっと好きだった人と会えるのは嬉しい。これからもがんばろー。 pic.twitter.com/BhwL67uEpV
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2018年5月2日
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2017年10月5日
こういったオフショットもツイートしているので、周囲との関係は良好なようですね!
米津玄師のカラオケおすすめ曲
JOYSOUNDの米津さんの人気曲ランキングを見てみると、トップは「Lemon」です。
スローテンポですし、サビも裏声を使いやすいと思います。
TBSの人気ドラマ「アンナチュラル」の主題歌なので認知度も高いです!
トップの理由は現在の最新曲である事も大きいと思います。
個人的に歌っていて楽しいのは「ピースサイン」です。
人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」2期のOPでした。
アップテンポでノリやすいですし、キーもそこまで高くないので歌いやすいと思います。
次はミディアムテンポの「orion」です。
人気アニメ「3月のライオン」のEDでした。
切ないナンバーですが早口な部分もありませんから、おすすめです!
また、俳優の菅田将暉さんとのコラボレーションで話題になった「灰色と青」も歌いやすいです。
このサビの盛り上がりが特に大好きです。
絶対聞き入ってもらえる、とっても素敵な曲と歌詞・・・最高ですね!
まとめ
家族関係や学生時代は少し重い内容になってしまいましたが、そういった経験をしているからこそ「米津さん!」という感じの曲が作れるのではと思います。
CMに起用される曲は特に「CM用に書き下ろした」という曲も多いですから、HONDA「JADE」に起用されたのはほんとに凄い事ですよね!
メディアに出る事はあまりないにも関わらず、Twitterのフォロワーやyoutubeのチャンネル登録者もどんどん増え、幅広い年代から支持されている米津さん。
2018年10月には幕張メッセでのLIVEも控えています。
LIVEの頻度も少ないようですから、是非参戦してみたいですね♪
米津さんの別記事はこちら→
米津玄師の経歴が凄い!本名や身長は?気になる年収に熱愛彼女の噂も
DAOKOさんについてはこちら→
DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
タグ : 米津玄師