米津玄師
難しいお名前のこの方ですが、東京メトロのCMソングや2016年NHK総合で放送された「3月のライオン」のEDや2017年夏公開された「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌と、彼の曲を耳にしたことのある方は多いと思います。
「打上花火」の曲とDAOKOさんの記事はこちら
DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
独特の世界観と作曲から歌唱、PV作成までご自分でされるという多才さで注目されている米津さん。
しかし最近出て来てきた感があって、よく知らない方もいらっしゃると思います。
経歴を見るとびっくりですよ!(ボカロ界では超有名!でかなり前からやられてたのですねw)
今回はそんな米津玄師さんについて色々みていきたいと思います。
スポンサーリンク
米津玄師のプロフィール
名前:米津 玄師(よねづ けんし)
生年月日:1991年3月10日
出身地:徳島県
血液型:O型
学歴:徳島商業高校
レーベル:ソニー・ミュージックレコーズ
米津玄師の経歴が凄い!
2013年にユニバーサルシグマから「サンタマリア」でメジャーデビューした米津さんですが、楽曲作成は2008年から行っています。
ご存知の方も多いとは思いますが、米津さんはニコニコ動画で「ハチ」という名前でボカロPとして活動されていました。
「マトリョシカ」や「パンダヒーロー」「ドーナツホール」など、ミリオン再生されていて、私も当時よく聴いていました。
マトリョウシカ
ボカロ界隈では知らない人はいない、超有名Pの「ハチ」こと米津さん。その中毒性のある楽曲は今でも「歌ってみた」動画がアップされるほどです。
メジャーデビューしてからはボカロ動画は2013年に1曲しか投稿されていませんでした。
しかし2017年に初音ミク10周年「マジカルミライ2017」のテーマソングとして「砂の惑星feat.初音ミク」を発表し、ニコニコ動画におけるボカロ曲最速ミリオン達成記録を打ち立てました。
ここまででも十分すごい経歴ですが、「米津玄師」としても相当活躍されています。
2012年にリリースされた「diorama」では、全曲作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、歌唱、演奏、ミックス、動画、アートワークと全て一人で手がけ、驚異の才能を見せています。
ここまで全てを一人でこなす方はいないんじゃないでしょうか。
2015年には日本レコード大賞「優秀アルバム賞」を受賞。
「アンビリーバーズ」はMIZUNOのCMに起用され、2016年にはルーヴル美術館特別展の公式イメージソングも担当されました。
USJ15周年企画では、スヌーピーをモチーフにイラスト単体で参加されています。
す・・・すごい・・・
その後も映画「何者」で田中ヤスタカ氏と初コラボで楽曲作成され、単行本「かいじゅうずかん」も発売。翌年からはアニメ主題歌2本、アニメ映画主題歌1本を発表され、どれも大ヒットしています。
ちなみに、田中ヤスタカ氏ですが、あのPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのプロデューサーさんです・・・!
米津玄師の本名や身長は?
私も調べるまでは芸名だろうと思っていたのですが、「よねづけんし」と読み、本名だそうです。
「米津」という苗字も珍しいですが、それ以上に「玄師(けんし)」という名前が珍しいですよね。
身長ですが、なんと
188cm!
むっちゃでかいですね。そしてかなり細身です。羨ましいwww
2016年に「君の名は。」の主題歌「前前前世」で一躍有名になったRADWIMPSの胎盤ツアーに参加された際に、ご自身のTwitterに画像をあげてました。
周りに人がいると、背の高さがよくわかりますね!
DAOKOさんについてはこちら→
DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
米津さんの別記事はこちら→
米津玄師の読み方や性格は?家族やハチとの関係にカラオケおすすめ曲も
米津玄師の気になる年収
前述したとおり、色々な分野で活躍されているのですが、一体どのくらい稼いでいるのか気になりますよね。
彼の活躍は単行本の出版、ライブの出演、アニメ主題歌へ抜擢など多岐に渡ります。
収入源として考えられるのは
・youtube
・音楽DLによるもの
・CD売上による各印税
・カラオケ・テレビ・ラジオなどで発生する著作権料
・ライブやメディア出演によるギャラ
などです。
某サイトではyoutubeでは平均年収が約663万とみられています。総再生回数が4億回超えとか。
アニメ主題歌については、思ったより収入は低く、主題歌であっても10数万程度だそう。挿入歌なら数万円程度だそうです。
しかしこれについては広告としての役割が大きく、「数千万から数億の価値がある」と考えるアーティストも多いみたいです。
同じような理由で、音楽番組出演のギャラも3~5万という情報が。
正直、CDが何万枚売れて、何回DLされてというのが正確にわからないので、難しい所です。
カラオケ等の著作権料は私には予測できません・・・
色々考慮して、年収は8000万~と予想します!
米津玄師の熱愛彼女の噂!
これだけの才能と収入を持っていて彼女がいないわけないでしょう。
と思っていましたが、どうも現在は彼女はいないようです。
過去にはツイッターでは女性をにおわす投稿があったようですし、ラジオでは彼女の事を聞かれて「今はいません」と発言したとか…
と言っても確証はありません。
いない理由にはヴィジュアルがないじゃないか?とも言われています。
米津さん、髪型の関係で顔の上半分が隠れているものが多いので実際どうなのでしょうね?
PVではほとんど見えていないものもあります。
で、がんばって見つけたのがこれです。
う~む微妙!
しかし髪の下からはカッコよさがうかがえますね。
まとめ
今までも大活躍、大躍進されてきた米津さん。
今年10月の東京国際フォーラム「BOOTLEGプレミアム試聴会」の中で、11月1日にニューアルバム「BOOTLEG」がリリースすると発表されました。
そのアルバムに含まれる楽曲「灰色と青(+?)」の?が「菅田将暉」さんであると発表され、その数日前には「fogbound(+?)」の?は「池田エライザ」が発表されyoutubeでも公開されてます。
米津玄師 MV「 灰色と青( +菅田将暉 )」
新たなコラボレーションで新たな道を開いた米津さん。これからも多方面で活躍していただきたいと思っています。
「打上花火」の曲とDAOKOさんの記事はこちら
DAOKOがかわいい!本名や身長は?すっぴんや卒アルに彼氏の噂も
米津さんの別記事はこちら→
米津玄師の読み方や性格は?家族やハチとの関係にカラオケおすすめ曲も
タグ : 米津玄師