KEYTALKと言えば、2007年に結成(real時代も含む)したロックバンドで2015年には初の日本武道館単独ライブを行って、今のりに乗っているバンドですね。
またライブは特に面白いってことで大評判です。
2017年6月9日には初のミュージックステーション出演という事で、ますます認知度が高まるのではないでしょうか。
しかしまだまだ知らない人もいると思います。
・・・現に筆者も知らなかった。
という人のためにKEYTALKメンバーを紹介していきたいと思います。
最初は何を目指しているかわからない、ボーカルでギターの寺中友将さんを調べていきましょう。
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
寺中友将(KEYTALK)のプロフィール
名前:寺中 友将(てらなか ともまさ)
生年月日:1988年5月12日
出身地:熊本県
血液型:A型
出身高校:九州学院高校
出身大学:昭和音楽大学
あだ名:a.k.a. 巨匠・アーロン寺中 またの名を どうせパスタ 改め 損 悟空
所属:有限会社マーガレットミュージック
寺中友将のあだ名の由来は?
寺中さんは何故か巨匠と呼ばれることが多いです
その巨匠のゆえんですが、寺中さんが大学生の頃1年生にしてサークルの部長をしていました。
ある時そのサークルで何かしらの準備をしている時に、寺中さんはただ座ってみているだけだったそうです。
それを見た大学の先輩が「巨匠っぽいね」と言ったことがきっかけで巨匠と呼ばれるように・・・
それからもずっと巨匠と言われてるのは、ずっと偉そうだと思われているのですねwww
寺中友将の音楽のきっかけ
寺中さんが音楽を始めたきっかけは小学校の頃、凄く仲の良かった友達が転校することになって、お別れ会の時にもう一人の友達を誘ってゆずの「友達の唄」をギターも練習して弾いた事がきっかけだったそうです。
それからその子と「鍋焼姫」というユニットを組んで、中学の時は地元熊本の塾のCMソングとか歌ってたそうですよ。
部活は吹奏楽部に入っていてコントラバスを担当して、部長にもなっていました。
このまま音楽活動を進化させていくのかと思いきや、高校ではギターはほとんど触らなくてボクシングをやっていたそうです。
なんとそのボクシングでインターハイに出場していた経験があるそうですよwww
寺中友将(KEYTALK)の性格が面白い!
寺中さんは今度はボクシングを本格的にやるのかと思いきや?進路を決めるときに大学までいってボクシングをやるのはちょっときついなと思ったときにまた音楽に目覚めたそうです。
そして高校3年生の夏ごろから半年ぐらい猛勉強して昭和音楽大学に合格したそうです。
半年で音大合格って凄まじいですね。
寺中さんは熱しやすく冷めやすい性格なのでしょうかねw
しかし一見ちゃらんぽらんに見えますがやる時は中途半端じゃなくしっかりやってるので凄いですよね。
同じメンバーの小野さんも同じ昭和音楽大学です
小野さんの記事はこちら小野武正(KEYTALK)はイケメンでギターも上手い!身長や熱愛彼女の噂も
またライブではギターソロの時間にビール一気飲みしたり演奏と関係ない事に力を注いでいるようですよ。
人と考えが違った方がギャップがあって面白いし、そのギャップが聞いている人の心をつかむのかもしれませんねw
寺中友将はライザップや結婚もコミット済み?
寺中さんは武道館が決まってその公演までに、ライザップで結果にコミットしたそうです。
もともとボクシング経験者なので、そこまではだらしない身体にはなっていなかったと思いますが、ライザップ行った後はファンからは痩せた!と話題になってたそうですよ。
また色々噂はあるようですが、寺中さんには彼女がいるみたいです。
一般の方でライブには関係者として入場しているとか。
そうすると寺中さんも、もう30近いのでそろそろ結婚もコミットするのかもしれませんねw
これからますます注目されるKEYTALK、寺中さんも更なるパフォーマンス期待しています。
他のメンバーの記事はこちら
首藤義勝(KEYTALK)のあだ名や性格は?絶対音感や鉛筆つかった特技とは?
小野武正(KEYTALK)はイケメンでギターも上手い!身長や熱愛彼女の噂も
八木優樹(KEYTALK)のあだ名が面白い!アニメ好きでかわいい彼女の噂も