12月2日(日)にテレビ朝日系で18時34分よりM-1グランプリが放送されますね。
毎年恒例となっていて、今年で14回目。
漫才の日本一を決める、まさに登竜門となっています。
8月から1回戦が始まり、ついに決勝戦に進む方々が決定しました。
今回は初めてファイナリストに上り詰めた「ギャロップ」に注目。
プロフィールや経歴など、調べてみました。
スポンサーリンク
ギャロップのプロフィール
林 健
名前:林 健(はやし たけし)
生年月日:1978年5月17日
身長/体重:162㎝/72㎏
血液型:A型
出身地:大阪府大阪市
趣味:競馬
担当:ボケ
NSC大阪校22期生(1999年)
毛利 大亮
名前:毛利 大亮(もうり だいすけ)
生年月日:1982年4月11日
身長/体重:180㎝/65㎏
血液型:A型
出身地:京都府
趣味:DJ
担当:ツッコミ
NSC大阪校21期生(1998年)
ギャロップの経歴
ツッコミ担当、長身の毛利さんは、「ギャロップ」結成前は「ツインズ」というコンビを組んでいました。
「ツインズ」時代は10か月連続でプレスレージ決勝へ上がるという大記録を打ち立てましたが、「しばらく休みたい」と相方が言い、そのまま解散する事に。
そのタイミングでボケ担当の林さんから誘われ、2003年12月にギャロップ結成となりました。
コンビ名の由来は、競馬の週刊誌「週刊Gallop」から。
たまたま近くに「Gallop」があり、競馬好きの林さんが命名したそうです。
2004年にはM-1に初出場しますが、1回戦で敗退しています。
その後の戦績はこちら。
2005年 M-1グランプリ2005 2回戦進出
2006年 M-1グランプリ2006 準決勝進出
2007年 M-1グランプリ2007 準決勝進出
2008年 第29回ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞受賞
2008年 第43回上方漫才大賞優秀新人賞受賞
2008年 笑いの超新星新人賞受賞
2008年 M-1グランプリ2008 準決勝進出
2009年 第39回NHK上方漫才コンテスト最優秀賞
2009年 M-1グランプリ2009 準決勝進出
2010年 M-1グランプリ2010 準々決勝進出
2015年 M-1グランプリ2015 3回戦進出
2016年 M-1グランプリ2016 準々決勝進出
2017年 M-1グランプリ2017 準々決勝進出
2018年 M-1グランプリ2018 決勝進出引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84)
2006年には準決勝まで上がる実力だったんですね!
2008年は新人賞を2つも獲得しています。
毎年出場していますが、決勝まで勝ち進んだのは今年が初めて。
長身の毛利さんは16歳でNSCに入っていますし、二人の芸歴は20年近くになります。
ここまで決勝戦に上がれていなかったという事にびっくりです。
持ち味の「しゃべくり漫才」もベテランの域に達してきている結成15年目。
出場できる最後の年ですから、かなり気合いを入れてるでしょうね。
そういった背景もあり「ギャロップ優勝」と予想している方も多く見られます。
ギャロップのネタを作っているのはどっち?
気になる「ネタを作っているのはどっちか」ですが、確定的な情報を見つけることができませんでした。
毛利さんは一時期、趣味のDJにどっぷり浸かっていたようですし、現在も「DJケリー」として活動しているようですから、ネタを作っているのは林さんでしょうね。
ギャロップの嫁や子供
毛利さんが36歳、林さんが40歳で、お二人とも結婚しています。
どんな奥様なのか・・・子供はいるのか気になったので調べてみました。
まずは長身・毛利さんから!
毛利さんが結婚したのは2015年と3年前。
意外と最近でした。
お相手は・・・元読者モデルの扇谷美佳さん。
流石元モデル・・・めちゃめちゃかわいいですね!
現在はブランドを立ち上げ、頑張っているようです。
子供はまだ居ないようなので、これからが楽しみですね。
どちらに似てもかっこいいorかわいい子が産まれそうです。
髪の薄い林さんが結婚したのは2010年の七夕。
なんとロマンチック・・・!
お相手は一般女性です。
林さんが自身のツイッターで「ヒロヨ」と奥様の名前を公開しています。
そして奥様のTwitterアカウントもあったのですが、非公開になっていました。
前は鍵を付けていなかったようで、その際に「ギャロップ林の嫁です」とツイートしていたようです。
Twitterは非公開でしたが、画像を見つけました!
え・・・美人さん・・・。
失礼を承知で言わせてください!
めっちゃ意外。めっちゃびっくりした!
そして驚いた事がもう一つ。
林さんは奥様と二人で関西ローカル競馬番組の「うまンchu」内の「THE馬券生活」に出演していたそう。
しかも戦績がよかったようで、こんなツイートも見られました。
関西テレビの「うまンchu」、初回よりだいぶ良くなってきているけど競馬の事が知らない女性ゲストはいらないです。
今夜の放送で新レギュラーの話が出ていますがギャロップ林君の奥さんのヒロヨさんを新レギュラーにしてもらいたいです!!#うまンchu— ecotomoko (@ecotomoko) 2012年8月11日
すごいですね!
しかも、林さんより人気が高かったようですw
今日ヒロヨは阪神競馬場で握手や写真を求められたそうです。 この前は2人でパン屋さんに行ったら「うまンCHU頑張って下さいね」とヒロヨだけが言われてました。
— ギャロップ林 (@gallopage) 2012年6月24日
これ以外はテレビ出演等全くしておられませんでした。
子供についてですが、2014年2月に男の子が生まれています。
さすがにお子さんの顔は公開していませんでしたが、こんな投稿を見つけました。
M-1準々決勝開演3時間前。将来ハゲ確定保護条例により、息子のプライバシーは保護しときます。 #ギャロップ林 pic.twitter.com/dkrt4npVFQ
— ヘッドライト町田 (@machidaseiji327) 2018年11月5日
めっちゃいいお父さんしてる・・・!
優しいお父さんの顔してますよねw
第2子の情報はなかったので、お子さんは1人のようです。
まとめ
結成15年であり、二人の漫才師としての力量はかなり高く、十分に優勝を狙える実力を持っています。
ラストイヤーでもありますし念願の決勝進出でしょうから、是非頑張ってもらいたいです!