5月1日に東京地検が山口達也さんを不起訴としましたね。
その1日後、5月2日にジャニーズ会社の社長・ジャニ―喜多川さんが謝罪文を発表し、14時よりTOKIOの会見が始まりました。
事件後、山口さんがTOKIOのメンバー全員と会った中で話しがどう進展していったかに注目が集まっていたので会見で何を語るか必見でしたよね。
今回はそんな会見の内容を見ていきます。
山口達也の事件の内容は→
山口達也(TOKIO)が強制わいせつした女子高生はRの法則の誰?示談金の金額は?
スポンサーリンク
ジャニーズ事務所からの謝罪コメント
まず5月1日にジャニーズ事務所は謝罪文を発表しました。
それがこの内容です。
関係各位殿
弊社所属グループTOKIOのメンバーである山口達也が起こしました事件により、被害を受けられましたご本人様とそのご家族様、ならびに今まで山口をご支援いただいておりましたファンの皆様、関係各位の皆様には多大なるご迷惑とご心配をお掛けして参りました。ここに改めて深くお詫びの念をお伝えさせていただきます
本日、山口達也に不起訴処分が下されましたが、山口が起こしました事件の事実並びにことの重大さに変わりございません。
弊社としましては、ことの重大さを真摯に受け止め、全員がそれぞれの立場で信頼回復に全力を尽くす覚悟です。TOKIOのメンバーも、それぞれが23年の時を重ね、今の立場に立っております。
彼らが、まず何をすべきか、これからをどうしていくか、彼らが考えて決めていくことを受け止めます。私自身はすべての所属タレントの「親」としての責任を負いながら今後も彼らが“ひと”として
成長しできますよう、支援し続けて参る所存でございます。2018年5月1日
株式会社ジャニーズ事務所
代表取締役社長 ジャニー喜多川
ジャニーズ事務所の社長、ジャニ―喜多川さんが5月1日に謝罪文を出しました。
正直変なのは、こういう事件を起こした時真っ先に事務所が会見を開くような気がするのですが、それが本人だったりグループだったりするところですね。
山口達也の退職願
その中冒頭、TOKIOリーダー城島さんが山口達也さんが脱退を決意し”退職願”を出してきたと言ってました。
山口さんは4月30日にメンバー5人だけで話し合う機会を設けた際に、カバンから”退職願”と書かれた封筒を出し、それをリーダーに出したそうです。
これには松岡さんが”ずるい”と言っていましたが、普通の会社はまず上司に”退職願”という退職の意向を伝えてそこから会社側に”退職届”を出すので基本的に間違ってはいないと思いますが、そこは芸能界なので勝手が違うのかもしれませんね。
正直、山口さんにそれほど物事を考える余裕はなかったように思えますが・・・
山口達也がTOKIOからの脱退はいつ?
城島さんは山口さんから”退職願”を出されたのですが会見までには結論は出なかったそうです。
しかしまずは
山口さんがまず身体を治す事。
その後被害者及び関係者への向き合い方
を見ていかなければならないと言っていました。
アルコール依存症は約7週間で病院通いは終わりますが、残りは一生かけてやっていかないといけない病気です。
なので完全に治ったといえないところがポイントなので、いずれTOKIOのメンバーで見定めて、”退職願”をどうするか考えるのだと思います。
その前に山口さんが”退職届”を会社に出すかもしれませんが…
TOKIOの今後
TOKIOの今後は個人としてもグループとしても継続して仕事を頑張っていくそうです。
という事は、TOKIOが出演している番組「ザ!・鉄腕Dash!!」や「TOKIOカケル」も今後継続されるようですね。
音楽活動は長瀬さんが”山口達也のベースがなければTOKIOの音楽じゃない”と言ってました。
今は音楽活動をやめ、今後ゆっくり4人で考えていこうと発言していました。なので現段階では続けるかやめるのかもわからない状態です。
個人としては同じ世代のTOKIOの会見はしっかり誠心誠意込めて発言しているなと思いました。
グループでの結束力も強いTOKIO是非立ち直って、頑張っていって欲しいと思います。
山口達也の事件の内容は→
山口達也(TOKIO)が強制わいせつした女子高生はRの法則の誰?示談金の金額は?