2017年秋の月9ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」が始まりますよね。
視聴率が良かった「コード・ブルー」がよかった後ですから、どうなるかわからないのですが、アンフェアでも高演技が光った篠原涼子さんが主演なので期待できそうです。
その篠原さんはなんと意外にも月9初主演だそうです。もうとっくにやっていた様な気がしたのですがわからないものですね。
気になるところからどうぞ
スポンサーリンク
【民衆の敵】の日時やスタッフ
今回のフジテレビ月9ドラマは2017年10月16日スタート。と当初はなっていましたが、選挙の影響で16日スタートから1週間ずれスタートは
2017年10月23日からなのでお間違えなく!
毎週月曜日 21時~21時54分
脚本は黒沢久子さん。
『東京女子図鑑』や映画『お父さんと伊藤さん』等手がけてます。
プロデュースは草ヶ谷大輔さん。
ドラマ『ラブソング』や『人は見た目が100パーセント』、『極悪がんぼ』他。
演出には金井鉱さん、石井祐介さん。相沢秀幸さんがいらっしゃいます。
【民衆の敵】簡単なあらすじ
ここでは【民衆の敵】の簡単なあらすじを見ていきます。
多少のネタバレが含まれますので、気になる方はご注意を!
現在、日本は「待機児童」「介護」「生活保護」など何かと社会問題に直面する激動の時…。
だからこそ、今作では新米ママさん市議会議員を主人公に、声なき市民と向き合いながら市政にはびこる悪や社会で起きている問題を素人目線・女性目線でぶった斬っていく、痛快で爽快な市政エンタテインメントをお届けするのです。
主演は年齢問わず多くの女性の憧れの存在で、意外にも月9初主演となる篠原涼子さん。
オリジナル作品となる本作で、今回篠原さんが演じる佐藤智子(さとう・ともこ)は夫と保育園に通う子ども1人の家族3人とアパートでごく平凡な生活を送ってきました。
智子は両親が次々と失踪し自暴自棄になり高校を中退してしまいました。その後、職を転々としながら、決して両親のようにはなるまいと真面目に生きてきたのです。
そして、バイト先で知り合った夫と結婚。それまでもフリーターの夫は転職を繰り返し、結局、智子がパートで家計を助けていたのです。
しかし、そんな智子も会社のルールに納得がいかず、逆らったため職場をクビになってしまいました。
意気消沈する智子でしたが、ある時ワイドショーで取り上げていた市議会議員の汚職事件が気になり調べてみることに。
そこで目にしたのは市議会議員の高額報酬。
学歴も教養もない智子ですが、さらに調べていくと、あるデータが彼女を完全後押し!
なんと、実際に市区町村議員の当選確率は80%超というデータが(2010年NPO法人ドットジェイピー調べ)。全く政治経験のない新人にとって無謀な挑戦ではなかったのです。
猪突猛進する性格の智子は、“高額報酬=家族の幸せ”を求め市議会議員に立候補することを早くも決意します。
ママさん議員になるべく“就職活動“をスタートさせた智子。
最初はポスター製作や演説原稿作成などに悪戦苦闘ながらも、夫やママ友の協力のもと市民目線で選挙戦を戦います。
キャッチコピーは 「しあわせになろうね!」。
政治になど全く興味を持っていなかった中卒の素人が、番狂わせを起こすことができるのでしょうか?
私利私欲にまみれた海千山千の候補者たちに翻弄されながらも一か八かの大勝負、“無所属の新人、佐藤智子候補“にとって運命の開票が始まります・・・。
引用:http://www.fujitv.co.jp/minshuunoteki/introduction/
【民衆の敵】キャストまとめ
佐藤智子(篠原涼子)
夫と保育園に通う子供一人の3人家族で、ある日夫婦そろって職を失う事態に、そこでふと目にしたのが市議会議員の高額報酬。”高額報酬=家族の幸せ”と、猪突猛進する智子は市議会議員に立候補する事を決意する。
篠原さんとくれば、『アンフェア』がイメージがわくと思いますが、今回はその雪平夏見を思わせる様な力強い演技が見れるのではないでしょうか?
・・・あそこまでクールではないでしょうが(笑)
篠原涼子さんの記事はこちら→
篠原涼子の性格は天然でかわいい!気になる年収や演技の評判も
佐藤公平(田中圭)
佐藤公平は主人公佐藤智子の夫です。市議会選挙に立候補した妻である智子を”イクメン”パパとして全面バックアップする。という設定です。
そんな佐藤公平の役を演ずるのは田中圭さん。田中さんは「ごくせん」や「WATER BOYS」NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」、最近では「東京タラレバ娘」や「探偵少女アリサの事件簿」など多数出演しています。
そんな田中さんはどんなイクメンぶりを見せるのか楽しみですね。
田中圭の性格や学歴が凄い!かっこいい髪型やメガネ姿の画像まとめも
平田和美(石田ゆり子)
新聞社に勤める元政治部記者。しかし40歳を迎え、一人娘を出産してから環境ががらりと変わってしまい、事務職へ・・・。そんな中保育園のママ友である智子(篠原涼子)が立候補すると聞いて最初はあきれていたが、次第に応援するようになる。
石田さんは最近では”逃げ恥”こと『逃げる恥だが役に立つ』でみくりの伯母役で出演し高演技を見せましたね。
今回はお母さん役という事でどんな演技を見せていただけるのでしょうかね。
藤堂誠(高橋一生)
藤堂誠は、篠原涼子さん演じる佐藤智子と選挙戦でライバルになる人です。
藤堂一家は政治家一族で本人も例にもれず同じレールを進んでいく事に・・・
そのままいくと総理大臣も夢ではないのですが、政治家なんてなりたくないと思ったりもしていた。しかしその敷かれたレールから外れる事も出来ず、葛藤し悩んでいた挙句誰も知らない裏の顔を持つようになっていきます。
そんな役をする高橋一生さんはこの数年で大きくブレイクしている人の一人ですね。
つい先ほどまで出演していたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で演じた直次ロスに陥ってる人も、まだたくさんいることと思います。
今回も裏の顔をもっているってことで、またガーンと注目を浴びそうですね。
高橋一生の演技力は半端ない!生い立ちが複雑で父親が三人ってマジ?
小出未亜(前田敦子)
前田敦子さんは元グラビアアイドルという設定の小出未亜役。
犬崎の勧めで市議会議員選挙に立候補、元グラドルでSNSが得意!。
という事しか今のところ情報はないですが、主人公佐藤智子の対抗馬になる事は間違いないですね。
そんな前田敦子さんですがドラマはテレビ朝日系列の「就活家族~きっと、うまくいく~」の他、映画では「シン・ゴジラ」や「武曲 MUKOKU」などに出演しています。
前田敦子のすっぴん&卒アル画像!演技力が凄い?ど根性ガエル出演も
岡本遼(千葉雄大)
岡本遼は父親の借金で夜逃げ同然で去った街に、必死に勉強して政治の知識を得て再び戻ってきて立候補する、いわば佐藤智子のライバル。
そんな岡本遼役を演じる千葉雄大さんはここ2年でもう見ない日はないくらい売れている俳優さんの一人です。同じ10月からのNHK連続テレビ小説「わろてんか」の藤岡新一役でも出演していますね。
千葉雄大はお金持ち?高校や大学は?熱愛彼女の噂やオネエの疑惑も
園田龍太郎(斎藤司)
園田龍太郎は代々農家の園田家3兄弟の長男です。自主性がなく周りの農家に担ぎあげられ。市議会議員選挙に出馬しました。
今回自分で何も決めれない様な役ですから、園田さんはカッコ悪い役かもしれませんね。
そんな園田役を演じる斎藤司さんはお馴染みお笑い芸人「トレンディエンジェル」のボケ役です。
斎藤さんは連ドラにレギュラーで出演するのは初なんだそうです。
斎藤司はイケメンで元楽天社員?実家はお金持ちだが性格は悪い?
河原田晶子(余 貴美子)
河原田晶子は綺麗なイメージで特に女性から圧倒的な人気を誇り、市長に当選しました。
あらゆる利権の撲滅にのりだしており、市議会のドン・犬崎と対決していきます。
河原田晶子演じる余貴美子さんは、台湾人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフの女優さんです。
余貴美子さんはNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」や火曜サスペンス劇場、や「銭型平次」などの時代劇等とにかく沢山の作品に出演されています。
最近では映画「シン・ゴジラ」や「後妻業の女」にも出演されていました。
安定感抜群の演技力で市長はまさに適任かもしれませんね。
余貴美子の本名や国籍は?結婚や子供はいる?若い頃の画像や動画も
望月守(細田善彦)
望月守は河原田市長の秘書で長年右腕となって河原田市長を支えています。
秘書なのでそんなに活躍の場はなさそうですが、河原田市長をどう支えていくかみものですね。
そんな秘書を演ずるのは細田善彦さん。
細田さんはDr.コトー診療所2006やNHK大河ドラマ「花燃ゆ」「真田丸」など、最近では「櫻子さんの足下にはしたいが埋まっている」にも出演されていました。
細田さんは実家やお兄さんも大物で凄いらしく今回の役は適任かもしれませんね。
細田さんの記事はこちら
犬崎和久(古田新太)
見るからに悪そうな顔していますねwww
犬崎和久は市議会のドン。当然一癖も二癖もあって長らく市議会議員をやっているうちに、議会や経済界に太いパイプをもっています。陰で人をコントロールし最大会派の犬崎派を形成していますが、佐藤智子の活躍で次第に・・・
との古田新太さんですが、
劇団☆新感線での活動が有名ですが、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」に出演してから色々なドラマに出演するようになって最新ではドラマ「僕たちがやりました」にもヤクザのボスとして好演されてました。
今回も結構悪役っぽい役なので、今回はどんな悪役(?)をするのでしょうか?
楽しみですね。
古田新田さんの記事はこちら→
古田新太の若い頃はロン毛でかなりヤバかった!演技や声優の評判は?
若宮寛(若旦那)
若宮寛は市議会のドン・犬崎の私設秘書で犬崎に忠誠を尽くす、義に熱い男です。
そんな役を演じるのはなんとあの「湘南乃風」の若旦那さん。
若旦那さんはなんとこの作品が2作目だそうです。
フレッシュな感じがどこまで行けるのか楽しみですね。
若旦那の記事はこちら
前田康(大澄賢也)
前田康は犬崎はのベテラン市議会議員。犬崎はと対立する市長派に歯向かう急先鋒。らしいです。ある出来事から佐藤智子と因縁を持つことになるそうですよ。
そんな前田康を演ずるのは大澄賢也さん。
大澄賢也さんはダンスと小柳ルミ子さんしか思い浮かばない…
と思っていましたが、単発ですが「相棒season12」や「僕らプレイボーイズ熟年探偵社」にも出演されていました。
今回のドラマはダンスの上手い市議会議員となるか(笑)みものですね。
大澄賢也が再婚していた?嫁は誰で子供はいるの?月9の役柄についても
莉子(今田美桜)
莉子は明るく天真爛漫で仕事をこなすデリヘル譲ですが、悩みも抱えているようです。
もちろんそこは回が進むとわかると思いますが、どうなっていくのでしょうかね。
莉子役を演ずるのは今田美桜さん。
今田さんは”福岡で一番かわいい女の子”で有名になって今年全国デビューしたのですがドラマ2本、映画3本に出ていてもっか売り出し中の女優さんです。
今回のこのデリヘル譲役で”かわいい”からまた違った一面がみられると面白くなりますね。
今田美桜のさげもんって何?身長や性格は?中学と高校に彼氏の噂も!
【民衆の敵】の主題歌は?
民衆の敵の主題歌はAAAのLIFEです。
AAAが月9の主題歌を務めるのは今回が初めてだそうで、「生きていく中で良いことやわるいこと、色々ある中でも人生は続いていく」というメッセージを6人になったAAAが歌っていきます。
AAA LIFE
AAAやっぱりいいですね。聞くと元気が出てきます。
AAAについてはこちら
AAAメンバーの画像付きプロフィール&なんでも人気ランキングまとめ!
今回の【民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?】は本当の選挙とかぶってスタートの日付が変わりましたけど、選挙についてまたこのドラマで考えさせられるかもしれませんね。
とにかく注目していきましょう。