世界で活躍するバレーダンサーの飯島望未さん。
ご存知でしょうか?
(私は知りませんでした・・・)
「グランフロント大阪」のCMに出演していたことがあるので、大阪の方は見たことのある方が多いかも。
細くて美人で、ダンスもキレイ・・・
その上ファッションもハイセンスで、インスタグラムのフォロワーも2万人超えで、モデルとしての活動もしているそうです。
そして5月1日の「セブンルール」に出演するとの事!
次回 5/1(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール )」は、アメリカのヒューストン・バレエ団でファーストソリストとして活躍し、世界を魅了する若き #バレエダンサー #飯島望未 に密着! #青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭 #角舘健悟 pic.twitter.com/lFZvU97SED
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) 2018年4月28日
という事で、今回は飯島望未さんについて調べていきます!
スポンサーリンク
飯島望未のプロフィール
引用:https://www.prdesse.com/posts/view/15675
名前:飯島望未(いいじま のぞみ)
生年月日:1991年8月6日
出身地:大阪府
身長:163㎝
猫背を直すため、母親に連れられて地元のバレー教室に通い始めたのが6歳の時。
7年後、2005年(13歳)の時に「ユース・アメリカ・グランプリ」で3位に入賞します。
2007年(15歳)の時、単身渡米し、ヒューストンバレエスクールへ留学。
その翌年(2008年)にはヒューストン・バレエ団に入団し、当時最年少でプロ契約を果たします。
バレエの事は全然わかりませんが、16歳でプロ契約ってすごくないですか!?
2013年、アメリカのダンスマガジン「25人のいま観るべきダンサー」に選出され、2014年にはソリストに昇格。
コンテンポラリーを学びたいと2016年8月にスイスのチューリッヒ・バレエ団に移籍しました。
しかし
コンテンポラリーやモダンを踊りたいと思ってチューリッヒ・バレエに移籍しましたが、クラシック作品でしか役がもらえなかった。求めているものと求められているものが違ったのが大きな理由です。(中略)コンテンポラリー作品では一切役がつかず、カバーにも入らない。(中略)何がいけないのか知りたくてディレクターに尋ねてみても、なかなかヒントをもらえなくてすごく悩みましたね。役がつかないのはディレクターが私を必要としていないということだと思い、このままチューリッヒ・バレエにいても意味がないだろうと考えて退団を決意しました。
引用:https://balletnavi.jp/article/pickup/20170510-3709/
と2017年に退団してヒューストン・バレエ団に戻り、ファーストソリストとして活躍しています。
シャネルの新作ウォッチのアンバサダーに選ばれたり、雑誌「VOGUE」にも出演したりと、バレエ以外でも活躍し、注目を集めています!
すごいですね・・・
飯島望未の中学や性格
出身中学についてですが、情報はありませんでした;;
高校に上がるタイミングで渡米していますから、そちらに注目がいっているんですかね・・・
性格については、極度の負けず嫌いという事。
バレエの腕を磨いたのも、勉強もピアノもそこそこできたのに、バレエが難しく、上手くできなかったのがとても悔しかったからだそう。
母子家庭でバレエを続けていくには経済的に苦しく、「短期間でプロにならなければ」という事もあり渡米を決意したそうですが、その際も「負けず嫌い」を発揮し、見事プロ契約!
そしてマイペースというか、自分のペースを守りきるところがあります。
食事は「食べると身体が重くて引き上がらない感覚がある」と、基本的に1日1食(夕食)で、その1食もタンパク質を意識して摂るようにしているそう。
朝食をしっかり食べた方がいいなど、色々な情報がありますが、それに惑わされることなく、自分に合った食生活をしています。
ファッションでも、ムートンブーツなどのもこもこしたものは身に着けないと決めていたり、バレエ仲間と話はするが必要以上に関わらないと決めていたりと、芯の強い方のようです。
飯島望未の髪型や服装まとめ
前述したとおり、飯島さんのファッションにも注目が集まっています。
個人的にインパクトが強いのがこちら。
金・・・?いや、銀髪ですかね。
表情も色気があって素敵です。
こちらは前の画像より前のものですが、カッコイイ感じですね!
髪もショート・・・?タイトにまとめているだけですかね?
こちらは4月頭に投稿されたものですが、打って変わって可愛いですね♪
個人的に綺麗だと思ったのはこちら。
背中の空きっぷりがすごいですが、これが着れるのがまたすごい。
ラインも綺麗ですよね///
飯島さんがおしゃれに目覚めたのはヒューストンに行ってからだそう。
日本に居る時は母親が服を買っていて、ヒューストンに行って服を買おうとしたら何を買っていいかわからず、雑誌を見て研究したそうです。
しかし今では自身が次世代のおしゃれアイコンとなっています。
飯島望未の気になるバレエの動画
踊っている姿も気になりますよね。
冒頭の動画もとても素敵ですが、他のものも見ていただきたいと思います。
「5つの矛盾」というテーマで二面性を表現したという事で、なかなか違和感のある作品です。
ダンスはバレエの動きだけではなさそう・・・と思ったら、お兄さんがブレイクダンサーだそう。
彼らのハウスダンスなどのいろいろなステップをよく見ていました。
ハウスダンスは足のステップが巧妙ですし、彼らは音楽の取り方がうまくてカッコイイんです。引用:https://thefifthsense.i-d.co/jp/hiro/nozomi-iijima/
同じ”ダンス”ですから、通じるものがあるのでしょうか。
舞台に立っている動画は残念ながらみつけられなかったので、これは舞台を見に行くしかないようですね!
まとめ
とても華奢で綺麗な飯島さんですが、実はとても熱い方でした。
バレエについても、素人目には詳しい事はわかりませんが、それでも見入ってしまいました。
5月1日の「セブンルール」ではどのような姿を見せてくれるのでしょうか。
飯島さんの言葉にも、ファッションにも注目して観たいですね!