世の中にはたくさんの匂いがありますよね。
一時期お香も流行りましたし、香水をつけている方も多いです。
そういった”香り”が好きな、いわゆる”匂いフェチ”の方も。
そしていい匂いもあれば、嫌な臭いも・・・
私たちの生活に密着している”におい”の展示会「におい展」なるものがあるとの事!
今回はその「におい展」について紹介します。
スポンサーリンク
におい展2018(福岡)について
「におい展」とは株式会社トキ・テックが主催していて、
キャッチコピーは「悶絶から美臭まで」。
2016年に名古屋PARCOで始めて開催されたのですが、約2か月で2万人以上の来場者を集めるほどの好評ぶりだったそうです。
その好評ぶりを受けて今年1月、東京・池袋PARCOでも開催されました。
やはり”におい”に興味がある方が多いのでしょう、こちらも好評のうちに終了し、今回は全国3か所での開催となっています。
2018年7月13日(金)~9月9日(日) 静岡PARCO B1F 特設会場
2018年7月20日(金)~8月19日(日) 札幌PARCO 7F スペース7
2018年7月20日(金)~8月26日(日) 福岡PARCO 本館5F 特設会場
静岡では一足先に始まっているのですね!
福岡PARCOの場所についてはこちら↓
インパクトのあるイラストは「真面目にバカバカしく」をコンセプトに作り上げたそう。
怖いもの見たさと興味をそそられますね!
におい展2018(福岡)の混雑状況と評判
今回のにおい展、現在開催されている静岡の評判は・・・
・カメムシはぶっちゃけそんな臭くない(むしろ香水の材料らしい)
・俺は臭くない
・白檀(相変わらず)大好き
・足はムカつく匂い#におい展 pic.twitter.com/S9jzS2g9Uj— 平成32年 (@TeaIsHugInACup) 2018年7月18日
におい展
我が家でもやってます#におい展 pic.twitter.com/aFpdRC0Hwd
— 仮登録Pの人 (@P87428857) 2018年7月17日
今回も好評の様子ですね。
混雑状況については、公式Twitterで教えてくれるようです。
明日は3連休の最後ですね✨
今日もたくさんの方がクンクンしに来てくれてありがとうございます😊
明日も朝は少し混むかもしれますんが、お昼は意外とチラホラ。
明日もクンクンしに来てね✨
連日暑いので熱射病にはお気をつけて💕#におい展 pic.twitter.com/MC65CDYwey— におい展【公式】 (@nioiten) 2018年7月15日
空いている時間帯も教えてくれるとは親切ですね。
というのも株式会社トキ・テックはSNSの運用においては定評があるそうで、”におい展”の展示物もツイートしてくれています。
画像ではにおいは解りませんから、興味をそそられますねw
”におい”が好きな人・興味がある人は多いと思うので、福岡でも来場者は多くなるのではと思います。
におい展2018(福岡)の内容
一体どんな”におい”があるのか・・・開催する度に新たな”におい”が増えているようですが、今回の目玉はマッコウクジラの腸内から生成される結石「アンバーグリス」。
おはようございます☀
3連休、最終日です✨連日猛暑が続いており、みなさん大丈夫ですか??におい展は屋内なので、涼しみながら楽しめますよ‼️
場所は静岡駅から直結で簡単アクセス👍
今日は朝から抹香鯨(マッコウクジラ)のにおいを嗅いでみました👃クンクン
いーにおい💕#におい展 pic.twitter.com/O7ouRgdOVa— におい展【公式】 (@nioiten) 2018年7月16日
クジラの体内で作られるのに「独特な甘いにおいが特徴」とは気になりますね・・・
また、TV番組の罰ゲームなどでおなじみの「シュールストレミング」。
#一般人の方が時々誤解しておられること#におい展 で展示されている、世界一の激臭😱😱😱
私ともなると、このにおいはアンチョビみたいで、いいにおいになってくるのです✨みんなもクンクンしてみて👍#シュールストレミング pic.twitter.com/qrWMD6Dwu8— におい展【公式】 (@nioiten) 2018年7月17日
シュールストレミングとは、塩漬けニシン(魚)の缶詰です。
TVで「うわぁぁぁ」となっているのを見たことがありますが、実際どうなのか・・・
さて今回のにおい展、すでに来てくれたお客様はもうクンクンしているかと思いますが、こんなものもあるんです✨#昆虫がビックリした時に出すにおい #ヒヤッとするにおい #アツイにおい #最臭兵器
気になりません??
詳しくはこちら💁♀https://t.co/x8nd4U8wxI#におい展 pic.twitter.com/nOUyCDeiP6
— におい展【公式】 (@nioiten) 2018年7月13日
他にも
・昆虫がビックリした時に出すにおい
・加齢臭
・足のにおい
などの臭い匂いだけでなく
・イリス(世界で最も高価と言われる香料)
・ジャコウ(別名:ムスク)
などのいい匂いの展示も多数あるようです。
個人的に気になったのは「本能を刺激する”匂わない”匂い」。
どうやらフェロモンの事のようですが、普段意識していませんし、そもそも匂うと思っていないので嗅いでみたいですね!
また、今人気のyoutuber”スカイピース”は池袋で開催された際に訪れ、動画をあげていました。
におい展2018(福岡)のグッズ紹介
ポスターやアイコンになっている横顔のイラストもいい感じですし、全体的にセンスの良さを感じる”におい展”。
グッズを販売しているという事で調べてみました。
物販コーナー 会場限定 におい展グッズ✨シュールストレミングTシャツが売れてます✨すでに売り切れのサイズも出ていますので、欲しいサイズと色がある場合はスタッフにお尋ねください。#におい展 #物販 #世界一くさい缶詰 #シュールストレミング pic.twitter.com/esZ00UFdzw
— におい展【公式】 (@nioiten) 2016年12月23日
このツイートは2016年のものですが、今回の”におい展”でも販売されていると思われます。
シュールストレミングのTシャツ欲しいですねw
池袋PARCOで開催された際には
引用:https://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/1463143/
このようなかわいいグッズも販売されていましたから、今回は品数も増えているのではないかと思います。
まとめ
実際に行かないと解らない”におい”ですから、画像や動画を見れば見るほど興味を掻き立てられますね!
グッズもかわいいものがあるようですし、開催期間も約1か月あります。
これは行ってみるしかありませんね!